令和4年度からの国民健康保険税の変更点について
保険税率の変更
蕨市の保険税率を下表のとおり変更します。
|
医療分 |
後期高齢者 支援金分 |
介護分 |
---|---|---|---|
所得割 |
6.4% |
1.3% |
1.0% |
資産割 |
30% |
― |
― |
均等割 |
15,000円 |
9,000円 |
11,000円 |
平等割 |
6,000円 |
― |
― |
|
医療分 |
後期高齢者 支援金分 |
介護分 |
---|---|---|---|
所得割 |
6.4% |
2.0% |
1.3% |
資産割 |
20% |
― |
― |
均等割 |
21,000円 |
12,000円 |
11,000円 |
平等割 |
6,000円 |
― |
― |
課税限度額の変更
国民健康保険税を算出する際の課税限度額を下表のとおり変更します。
令和3年度(変更前) | 令和4年度(変更後) | |
---|---|---|
医療分 |
61万円 |
63万円 |
後期高齢者支援金分 |
19万円 |
19万円 |
介護分 |
16万円 |
17万円 |
合計 |
96万円 |
99万円 |
未就学児の均等割額軽減について
令和4年度以降の保険税について、未就学児にかかる均等割額の5割を軽減します。ただし、低所得者世帯に対する軽減を受ける方は、軽減後の均等割額より軽減します。
所得による軽減区分 |
未就学児軽減前 |
未就学児軽減後 |
---|---|---|
7割軽減世帯 |
9,900円 (医療分 6,300円、支援分 3,600円) |
4,950円 (医療分 3,150円、支援分 1,800円) |
5割軽減世帯 |
16,500円 (医療分 10,500円、支援分 6,000円) |
8,250円 (医療分 5,250円、支援分 3,000円) |
2割軽減世帯 |
26,400円 (医療分 16,800円、支援分 9,600円) |
13,200円 (医療分 8,400円、支援分 4,800円) |
軽減無し世帯 |
33,000円 (医療分 21,000円、支援分 12,000円) |
16,500円 (医療分 10,500円、支援分 6,000円) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部医療保険課国民健康保険担当
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
仮庁舎(市民会館)4階402室
電話:048-433-7712
医療保険課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク