SMS(ショートメッセージサービス)を利用した特定健診のお知らせ
SMS(ショートメッセージサービス)について
蕨市国民健康保険の特定健診を受診していない人を対象に、携帯電話やスマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)を利用した特定健診のご案内を行います。またSMSの中でアンケートを実施しておりますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答いただいたアンケートは、今後の特定健診の案内の参考にさせていただきます。
対象者
40歳以上75歳未満で蕨市国民健康保険に加入している人
※既に健診を受診された人や蕨市国民健康保険を脱退後にメッセージが届いた人につきましては、行き違いをご容赦くださいますようお願いいたします。
SMS送信日
【1回目】(アンケート付き)
令和7年8月18日(月曜日)午前11時00分
【2回目】(アンケートなし)
令和7年11月上~中旬(くわしい日時が決定したら更新します。)
※【1回目】・【2回目】の送信が不通の場合、到達するまで3日間送信されます。
メッセージの内容
メッセージ例
【蕨市から特定健診のご案内★健診費用:全員無料★】
特定健診の受診を忘れていませんか?
生活習慣病は自覚症状がないまま進行します。特定健診を毎年受けることで、
身体の小さな変化に気づくことができます。年に1回、特定健診を受けましょう。
8月までの早期受診者キャンペーンも実施中。
既に受診済みの場合は行き違いですのでご容赦ください。
受診方法・健診実施医療機関・受診券再発行はこちら
https://healthup-tokuteikenshin.jp/warabi2025/
アンケートにぜひご協力ください。(全11問・約2分)
(URL)
【お問い合わせ】
蕨市 医療保険課 医療費給付係
048-433-7736(直通)
表示番号
送信元の番号は、以下の番号が表示されます。
- docomo回線、au回線:「048-433-7736」
- ソフトバンク回線:「242585」
特定健康診査(令和8年1月31日まで)
詳細については下記のページをご覧ください。
備考
- SMSは送信専用です。ご返信いただいても回答することができないためご注意ください。
- 万一、メッセージの内容に心当たりがない場合は、蕨市医療保険課医療費給付係(048-433-7736)へご連絡くださいますようお願いいたします。
注意事項
蕨市から送信した今回のメッセージは、特定健診に関するお知らせです。
このメッセージで次のような指示をすることはありません。
- 特定の金融機関や口座番号への振り込みをお願いすること
- ATM(銀行・コンビニエンスストアなどの現金自動預払機)の操作をお願いすること
- 通帳やキャッシュカードを預けるようお願いすること
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部医療保険課医療費給付係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7736
医療保険課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク