保養施設宿泊利用助成制度
蕨市では、蕨市内の埼玉県後期高齢者医療に加入の方が埼玉県国民健康保険団体連合会が指定した保養施設を利用する場合には、その宿泊料金の一部を助成しています。
- 助成対象者
- 蕨市内の埼玉県後期高齢者医療被保険者で、後期高齢者医療保険料の滞納が無い方
- 助成金額
- 一泊につき3,000円(年度内2泊まで利用できます。)
- 利用期間
- 随時受付け中
- 利用方法
-
- 選択
「保養施設一覧」の中から利用する保養施設を選びます。 - 予約
保養施設に予約をとります。予約の際、必ず「埼玉県国保連合会の契約保養施設として予約したい」と伝えてください。 - 申請
予約がとれたら、蕨市役所2階 医療保険課 長寿医療係に保養施設利用申請書を提出します。
(被保険者の本人確認書類(マイナンバーカード、後期高齢者医療被保険者証、後期高齢者医療資格確認書等)を持参してください。) - 交付
申請書を提出すると、「保養施設宿泊利用券」と「保養施設宿泊利用助成券」が交付されます。 - 宿泊
保養施設利用の際に、上記4の利用券及び助成券を施設に提出します。宿泊料金から助成金額が差し引かれます。
- 選択
※蕨市電子申請・届出サービスの電子申請からも申し込みが可能です。この申請にはマイナンバーカード等が必要です。
- 保養施覧一覧
-
現在、北は北海道から南は鹿児島県まで、約200施設と契約をしています。
(下記よりダウンロードできます。冊子(「健康保健事業のご案内」)は各公民館と蕨市役所に置いてあります。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部医療保険課長寿医療係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7503
医療保険課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク