市役所での手続き
行政サービスを受けるには、届け出や手続きが必要です。
◆住民登録
▶住民登録 住所・家族の人などを書いて、提出します。外国の人もすることが出来ます。
▶住所の変更届 蕨市内で住所・家族の人などが変わったときは、市役所に来てください。
▶住民票 住民票や住民票記載事項証明書をもらう人は、市役所に来てください。*発行するときは料金を払います
◆転入届
蕨市に来た日から14日までに市役所に来てください。
*必要なもの
(1)パスポート
(2)在留カード・特別永住者証明書の一つ
◆転出届
外国へ出る人、または蕨市以外で住む人は、市役所に来てください。蕨市から出る14日前から手続きができます。
*必要なもの
(1)パスポート
(2)マイナンバーカード・住民基本台帳カードの一つ
(3)国民健康保険証・介護保険証・後期高齢者医療保険証(ある人だけ)
(4)在留カード・特別永住者証明書の一つ
◆マイナンバー
マイナンバーは、日本に住んでいる人が持つ12桁の番号です。社会保障・税・災害対策の分野で、行政手続きなどで利用します。一生使うものなので、大切にしてください。
▶個人番号通知書 入国など、新たに住民の登録をした人は、3~4週間後に個人番号通知書が手紙で届きます。
▶マイナンバーカード 顔写真付きのプラスチック製のICカードです。公的な本人確認書類としても使用できます。
市民課記録係:電話048-433-7752
◆出生届
赤ちゃんが生まれたとき、14日以内に届け出をします。
市民課年金係:048-433-7751
◆婚姻届・離婚届
結婚・離婚するときは、市民課記録係に相談してください。書類が国で違います。
市民課記録係:048-433-7752
日本の結婚・離婚があなたの国で必ずしも有効ではありません。
在日大使館で問い合わせてください。
◆死亡届
家族や一緒に住んでいる人が死んだとき、7日以内に市役所に届け出をします。
市民課記録係:048-433-7752
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民協働課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7745
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク