健康保険
◆健康保険
病気やケガをしたとき、安心して医療を受けられるように、日本に住民登録のある人は健康保険に必ず加入しなければなりません。
会社や事業所で働く人は社会保険、他の人は国民健康保険に加入します。また、75歳になると、後期高齢者医療に加入します。
▶社会保険 勤務先の会社や事業所で手続きをします。
▶国民健康保険 3か月以上日本にいる人で、0~74歳の人は、14日以内に市役所で手続きをします。
▶保険証(カード) 健康保険に加入したとき、カードをもらいます。病院で保険証を提示すると、支払う金額が少なくなります。*マイナンバーカードを保険証として使えます。病院や薬局で見せて、保険証として使えます。⇒マイナポータル(インターネットのサイト)で申し込みます。
▶国民保険海外療養費 海外療養費の手続きをされる人は、申請に必要な書類がありますので、渡航前に相談してください。
▶健康保険税(料) 健康保険に加入している人は、前年の給与等に応じて、国籍関係なく健康保険税(料)を支払う必要があります。全員が支払うことで、お互いの負担を軽減し、安心して医療を受けられる仕組みを維持しています。
◆相談窓口・問い合わせ先
医療保険課国民健康保険担当
電話048-433-7712
■医療機関案内
▶蕨にある病院
▶休日急患診療
▶医療情報ネット(ナビイ)
インターネットで全国の病院、診療所、歯科診療所、助産所、薬局を、いろいろな条件で検索することができるシステムです。外国語対応可能な病院などについても、言語別に検索することができます。
◇詳しくは
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民協働課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7745
市民協働課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク