多文化共生
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくことを多文化共生といいます。
蕨市では、国籍や文化、習慣、言語などの違いを超え、ともに豊かに生きることのできる多文化共生のまちづくりを推進しています。
お知らせ
- 【12月10日開催】みんなの広場
- ウクライナ語の翻訳・通訳ボランティアを募集します
- 蕨市多文化共生指針を策定しました
- ウクライナからの避難民を蕨市で受入れ
- 外国人(がいこくじん)市民(しみん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)について
- 出入国在留管理庁メール配信サービスのお知らせ
- 蕨市多文化共生指針策定に係る市民懇談会