フォトニュース(令和6年9月)

ページ番号1010977  更新日 令和6年12月1日

印刷大きな文字で印刷

9月28日 第7回わらんちゅフェスティバル2024

写真:あいさつをする市長

 第7回わらんちゅフェスティバル2024が市民公園で開催されました。今年も肉祭りとして、串王選手権が行われる他、飲食店や物販、職業体験など70以上の団体が出店し、メインステージとサテライトステージには、歌や踊り、漫才など、合わせて30以上の団体が出演し、合わせて100以上の団体が参加する一大イベントとなっています。今日、明日と開催されますので、ぜひ、お出かけいただければと思います。遊馬会長をはじめとする蕨商工会議所青年部(YEG)の皆さん、出店者、参加者の皆さんのご尽力に感謝いたします。

9月26日 秋の全国交通安全運動キャンペーン

写真:あいさつをする市長

 秋の全国交通安全運動キャンペーンがビバモール蕨錦町店にて行われました。秋の全国交通安全運動は、9月21日から30日まで行われており、埼玉県の重点課題は、自転車ヘルメット着用促進や横断歩道の歩行者の安全確保などとなっています。今日のキャンペーンには、蕨市交通安全母の会やとだわらび交通安全協会、トラック協会をはじめ、多くの交通関係団体の皆さんにご参加いただき、啓発品の配布などを行いました。蕨市内の交通事故は、昨日時点で、死亡事故はゼロですが、人身事故が84件、物件事故が724件発生しており、いずれも昨年同時期より増加しています。それだけに、 引き続き、悲惨な交通事故を一件でも減らすため、交通事故防止に力を入れて行きたいと思います。

9月14日 蕨市お年寄りを敬う会

写真:あいさつをする市長

 蕨市お年寄りを敬う会が市民会館大ホールで開催されました。今日は、市内80歳以上の方々にご案内しましたが、皆さんは、戦中、戦後の大変困難な時期を含めて、仕事や家庭、地域社会のために貢献され、今の平和で豊かな日本、そして、住み良い蕨をつくっていただきました。皆さんのこうした長年のご労苦に市長として心から敬意と感謝を申し上げるとともに、ご長寿をお祝いいたします。今日は、小学生の敬老作文、D-Bits、D-D-Crew、DLL・Dance・Shcoolの皆さんによるダンス、そして、市内在住の民謡歌手、京極加津恵さんによる民謡歌謡ショーなどが行われました。皆さんが、これからも健康で長寿を重ねられる事を心からご祈念いたします。

9月7日 第26回けやき荘まつり

写真:あいさつをする市長

 第26回けやき荘まつりが開催され、けやき荘の講座やクラブの発表会がありました。健康体操では、私も一緒に体操させていただき、体がほぐれた気がします。また、作品展示では、ペン習字や俳画、絵手紙、双子織のアート作品、フラワーアレンジメントなど、素晴らしい作品が多数あり、感動しました。上野会長をはじめとするけやき荘利用者連絡会の皆さん、ご参会の皆さんのご尽力に感謝いたします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

蕨市役所
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-432-3200 (代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。