市・県民税 よくある質問
住民税が非課税の要件を教えてください。
※内容は、最新年度の住民税の算出方法を基準に作成しています。
- その年の1月1日現在、生活保護法による生活扶助を受けている方
- 本人が未成年者、障害者、寡婦・ひとり親に該当し、前年中の合計所得金額が135万円以下の方
合計所得金額 | 1,350,000円以下 |
---|---|
非課税となる給与収入金額 | 2,043,999円以下 |
非課税となる公的年金等収入金額 |
|
- 前年中の合計所得金額が次の金額以下の方
- 扶養親族がいない場合・・・45万円
- 扶養親族がいる場合・・・35万円×(扶養親族の人数+1)+10万円+21万円
給与収入及び公的年金等収入金額の場合の目安
扶養親族の人数+1 | 非課税となる所得金額 | 非課税となる給与収入金額 |
非課税となる公的年金等収入金額 65歳以上 |
非課税となる公的年金等収入金額 65歳未満 |
---|---|---|---|---|
1人(扶養なし) |
450,000円 | 1,000,000円 | 1,550,000円 | 1,050,000円 |
2人(扶養1人) |
1,010,000円 | 1,560,000円 | 2,110,000円 | 1,713,334円 |
3人(扶養2人) |
1,360,000円 | 2,059,999円 | 2,460,000円 | 2,180,000円 |
4人(扶養3人) |
1,710,000円 | 2,559,999円 | 2,810,000円 | 2,646,667円 |
5人(扶養4人) |
2,060,000円 | 3,059,999円 | 3,160,000円 | 3,113,334円 |
6人(扶養5人) | 2,410,000円 | 3,559,999円 | 3,580,001円 | 3,580,001円 |
※上記の「扶養親族」には、同一生計配偶者も含まれます。
※上記の非課税となる公的年金の収入金額は、公的年金等に係る雑所得の金額以外の所得に係る合計所得金額が1,000万円以下の方を対象にしております。
※非課税で、普通徴収の方には、「市民税・県民税税額決定通知書」は送付しておりません。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部税務課市民税係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7707
税務課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク