WEリーグを応援する軍手ダンスのPVを公開
女子サッカー漫画「さよなら私のクラマー」の舞台・蕨市が考案した「#軍手ダンス」。振付を担当したのは振付家の黒須育海さん。
日本女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」を応援するため、蕨市立中央小学校の児童がWEリーグアンセムに合わせて軍手ダンスを踊りました。
動画はYoutubeで公開していますので、ぜひ、ご覧ください。
さよなら私のクラマーとは
「四月は君の嘘」で有名な新川直司さん原作の、女子サッカーをテーマにした漫画です。主人公たちが通う高校の名前が蕨青南高校、チーム名がワラビーズと、蕨市が舞台となっています。
この作品が令和3年4月4日からTOKYOMXほかにて、テレビアニメの放送が行われ、6月11日には映画が公開されました。
また、令和3年にはアニメツーリズム協会の「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2022年版)」に、「さよなら私のクラマー」の舞台となった蕨市が認定されました!
その他、これまでの取り組み等については下記リンク先をご覧ください。
蕨市がWEリーグとつながるまでの経緯
女子プロサッカーWEリーグが、「さよなら私のクラマー」の映画化・テレビアニメ化プロジェクトを後援するとともに、同リーグの初代チェア岡島さんが作品のファンであることもあり、令和4年3月11日、市長と初代チェア岡島さんが対談を行いました。そこで、今後、蕨市が、女子サッカーを応援するまちとして、WEリーグと連携した取り組みを進めていくことを確認しました。
市では今後も、子ども達の試合観戦ツアーなど、WEリーグとの連携を進め、盛り上げるとともに、子ども達に夢や感動を与える機会を作っていきたいと考えています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習スポーツ課スポーツ推進係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7730
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク