蕨市わらべびおめでとうギフト事業(令和7年4月1日生まれ以降)

ページ番号1011568  更新日 令和7年4月18日

印刷大きな文字で印刷

お子様の誕生をお祝いするとともに、市が子育て家庭とのつながりをつくり、子育て支援のきっかけとすることを目的に、蕨市わらべびおめでとうギフトをお贈りいたします。

対象者

次の条件を全て満たす方

  • 令和7年4月1日以降に出生した新生児と同居する保護者
  • 出生時及び申請時、育児用品申込時に、保護者と児童がともに市内に住所を有すること

※令和7年3月31日までに生まれたお子様については、「子育てファミリー応援事業」の対象となります。

育児用品の金額

対象児童1人につき5000円相当

お申し込み手続き等

  1. 児童手当やこども医療費支給制度の申請にあわせて、「蕨市わらべびおめでとうギフト支給申請書」を子ども未来課にご提出ください。
  2. 支給申請書提出の翌々週ごろに、育児用品の「申し込みのご案内」を子ども未来課から送付いたします。
  3. 「申し込みのご案内」の二次元コードから、ご希望の育児用品をお申し込みください。
  4. ご自宅へ育児用品を送付いたします。

 

※育児用品の送付時期は、育児用品の申込日により異なり、原則下記のとおりとなります。

  • 15日までに育児用品を申し込んだ場合:申込月の20日から月末ごろ
  • 16日以降に申し込んだ場合:申込月の翌月の20日から月末ごろ

育児用品の申込期限

対象児童の1歳の誕生日の前日まで

申請後に届出内容に変更が生じた場合

「蕨市わらべびおめでとうギフト支給変更届」をご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課子育て支援係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7757
子ども未来課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク