蕨市環境基本計画
蕨市では、「蕨市環境基本条例」に基づき、平成25年3月に第2次蕨市環境基本計画を策定しました。平成25年度より10年間の計画期間である第2次計画が令和4年度末をもって終了となることに伴い、第3次蕨市環境基本計画を策定しました。
詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。
計画策定の目的
「蕨市環境基本条例」では、その前文に示しているとおり「みんなで力をあわせ、住みよい、美しいまちをつくること」を目指しており、本条例第3条の基本理念に基づき、「第3次蕨市環境基本計画」を策定し、多様化・複雑化する環境問題に対応し、持続可能な社会を実現するため、地域の実情に適した施策を総合的かつ計画的に推進することを目的とします。
計画期間
計画の期間は、2023(令和5)年度から2032(令和14)年度の10年間とします。
なお、計画期間中において、環境問題や社会情勢の変化等により、必要に応じて計画の見直しを行うこととします。
計画の位置づけ
本計画は、「蕨市環境基本条例」第9条に基づき策定されるものであり、『「コンパクトシティ蕨」将来ビジョン』の環境関連の部門別計画として位置づけ、各種施策を推進します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部安全安心課生活環境係
〒335-0001 埼玉県蕨市北町5丁目13番23号
電話:048-443-3706
安全安心課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク