令和6年度 新型コロナウイルス感染症予防接種(定期)

ページ番号1010367  更新日 令和6年8月28日

印刷大きな文字で印刷

新型コロナウイルス感染症予防接種は、令和6年3月31日で無料接種を終了しました。令和6年度からは、季節性インフルエンザ予防接種と同様に定期接種として実施します(定期接種以外で接種をご希望の方は、任意接種として自費で受けていただくことになります)。

 

令和6年度の定期接種について

対象者

接種日時点で蕨市に住民登録がある次のいずれかに該当する方

  • 65歳以上の方
  • 60~64歳で心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)

使用するワクチン

オミクロンJN.1系統の株に対応した1価ワクチン

接種期間・回数

令和6年10月1日から令和7年1月31日までの間に1回

※医療機関の休診日を除く。

接種費用

自己負担額3,000円。ただし、(1)生活保護受給世帯、(2)市民税非課税世帯の方は自己負担額が免除になります。

※(1)生活保護受給世帯の方は、接種の際、生活保護受給証、または受給証明書を医療機関で提示してください。

※(2)市民税非課税世帯(世帯全員が非課税の世帯)の方

  • 市民税非課税世帯の方は、事前に保健センターへ自己負担額免除の申請が必要です。接種後の返金はできませんので、ご注意ください。
  • 自己負担額免除の申請の受付は9月20日頃からの開始を予定しています。
  • 申請に必要なもの:本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)。ご家族が代理で申請する場合は、代理申請者の身分証明書も必要になります。
  • 令和6年1月2日以降に蕨市に転入された方は、世帯全員分の非課税証明書、またはマイナンバーカード(通知カードの場合は写真付きの身分証明書1点か写真なしの身分証明書2点)が必要です。
  • 自己負担額免除に該当した場合は、無料用の予診票をお渡しします。無料用の予診票をご持参の上、指定医療機関を受診してください。

 

接種方法

医療機関に事前に予約をしてから接種してください。

※接種可能な医療機関については、9月下旬にお知らせいたします。

 

令和6年3月31日までに接種した新型コロナワクチンの接種証明書発行について

令和6年3月31日をもって、接種証明書アプリ及びコンビニ交付サービスでの接種証明書の発行は終了しました。令和6年3月31日以前に受けた新型コロナワクチン接種の証明書発行を希望する方は、保健センター窓口または郵送での申請をお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保健センター
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番15号
電話:048-431-5590
保健センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク