令和6年度 高齢者用肺炎球菌予防接種(定期)

ページ番号1010331  更新日 令和6年4月30日

印刷大きな文字で印刷

成人の定期予防接種

定期予防接種 高齢者用肺炎球菌予防接種

対象者

65歳の誕生月の翌月上旬に受診券を発送します。

1.対象年齢
 65歳の方

2.60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活を極度に制限される方(おおむね身体障害者手帳1級相当)

3.60~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(おおむね身体障害者手帳1級相当)

※2、3に該当される方は保健センターにお申出ください。

接種期間

受診券が届いてから、66歳の誕生日の前日まで

※過去にワクチン接種(公費助成・自費を含む)された方は、対象外となります。受診券が届いても受けることはできません。

接種医療機関

申し込み 接種費用について

申し込み方法

  • 蕨市・戸田市の実施医療機関で事前に予約をしてから接種してください。
  • 予診票は医療機関の窓口にご用意してあります。

接種費用

自己負担額 5,000円(医療機関でお支払ください。差額は市が負担します。)

自己負担額免除

生活保護世帯の方は、生活保護受給証、または受給証明書を医療機関に持参してください。

※市民税非課税世帯(世帯全員が非課税の世帯)の方

  • 受診前に保健センターで手続きが必要です。受診後の返金はできませんのでご注意ください。
  • 手続きに必要なもの:受診券、身分証明書(運転免許証、健康保険証等)※家族が代理で申請する場合は、代理申請者の身分証明書が必要です。
  • 転入された方は、世帯員全員分の非課税証明書、またはマイナンバーカード(通知カードの場合は身分証明書)が必要です。
  • 自己負担免除に該当した場合は、無料用の予診票をお渡しします。受診券と無料用の予診票をご持参の上、医療機関を受診してください。
  • 「自己負担免除申請書兼同意書」はホームページからダウンロードできます。保健センターにもご用意しております。

※埼玉県内の他市の医療機関で接種される方は、下記の埼玉県医師会のホームページで確認できます。乗り入れ医療機関の場合は、予診票をお送りしますので保健センターにご連絡ください。

令和5年度で高齢者用肺炎球菌予防接種の経過措置が終了しました

【令和6年度から高齢者用肺炎球菌予防接種の定期接種の対象者が変わりました】

高齢者用肺炎球菌予防接種は、65歳の方を対象に平成26年度から予防接種法に基づく定期接種に加わりました。

これまで経過措置として65歳以上100歳までの5歳刻みの節目年齢の方を対象に定期接種を実施していましたが、令和6年3月末でこの経過措置が終了し、令和6年4月からは満65歳の方のみが対象となりました。

健康被害救済制度

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保健センター
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番15号
電話:048-431-5590
保健センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク