福祉に関するもの(障害)

ページ番号1004449  更新日 令和6年4月25日

印刷大きな文字で印刷

難聴児補聴器購入費補助金

身体障害者手帳の交付対象とならない児童に対しても補聴器購入費・修理費を助成します。
※事前に申請が必要となります。詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

重度障害者世帯民間賃貸住宅入居保証料助成事業

身体障害者1級・2級または療育手帳マルA・Aの人がいる世帯を対象に転居を円滑にするため、民間の保証会社が行う「家賃等債務保証制度」を利用して支払った保証料の一部を助成します。
※対象要件あり。詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

重度障害者世帯民間賃貸住宅家賃助成

身体障害者1・2級または療育手帳マルA・Aの人がいる世帯を対象に生活の安定と自立のため、家賃の一部を助成します。
※対象要件あり。詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

特別障害者手当

在宅での日常生活において、重度の障害により常時特別な介護を要する状態にある人へ手当を支給します。施設に入所している方、3ヶ月以上入院している方、本人・配偶者等の所得が一定以上ある方は対象外です。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

障害児福祉手当

在宅の重度障害のある児童に対する福祉の一環として手当を支給しています。施設に入所している方、障害を事由とする公的年金を受給している方、扶養義務者等の所得が一定以上ある方は対象外です。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

医療的ケア児者受入設備整備事業補助金

喀痰吸引等を必要とする障害児者が地域で安心して生活できる体制を整備するため、在宅の医療的ケア児者を新たに受け入れる市内の障害児通所支援事業所又は生活介護事業所を運営する者に対して、施設の改修及び備品の購入等に要した費用について、補助金を交付します。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

在宅超重症心身障害児の家族に対するレスパイトケア事業補助金

在宅の超重症心身障害児を介助する家族の精神的及び身体的負担の軽減を図るため、ショートステイ促進事業又はデイサービス促進事業を実施する埼玉県内の医療機関又は事業者に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

在宅重度障害者手当

身体障害者1・2級または療育手帳マルA・A・B所持者及び精神障害者福祉手帳1級・2級所持者に手当を支給します。他手当を受給している方、施設に入所している方、住民税が課税されている方は支給停止となります。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

自動車運転免許取得費助成

障害のある人の社会参加を促進するため、自動車運転免許を取得する場合に費用の一部(12万円を限度)を助成します。
※詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

自動車改造費助成

障害のある人の社会参加を促進するため、自らが所有し運転することができるよう自動車のハンドル、アクセル、ブレーキなどを改造する場合に、費用の一部(10万円を限度)を助成します。
※詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

重度心身障害者医療費助成制度

身体障害者手帳1級から3級所持者、療育手帳所持者及び精神障害者福祉手帳1級所持者に医療費を助成します。65歳以上で初めて手帳を取得される場合及び本人所得が一定額を超える場合は対象外です。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

障害者等自発的活動支援事業補助金

障害のある人やその家族、地域住民が自発的に行なう活動を支援します。

補助対象事業

  • 障害者等及びその家族が、お互いの悩みを共有、情報交換のできる交流活動。
  • 障害者等を含めた地域における災害対策活動。
  • 障害者等の孤立を防止するための見守り活動。
  • 障害者が仲間と話し合い、自立のために社会に働きかける活動。
  • 障害者等に対するボランティアの養成及び活動等。

補助金額は、補助対象経費の合計額と限度額(3万円)を比較していずれか少ない方の金額。
※1団体につき年度内1回限り。補助対象要件などの詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

重度障害者居宅改善整備費助成

重度の障害がある方の障害の状況に適応するよう、現在お住まいの家屋の居室、浴室、便所などの改善整備を図るために必要な経費を補助します。介護保険制度の住宅改修や日常生活用具の給付対象となる改修は対象となりません。
※対象要件あり。また、事前に申請が必要となります。詳細については担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

徘徊高齢者等家族支援サービス利用助成事業

療育手帳マルA・Aの人を在宅で介護する家族が、障害のある人に専用の端末機を携帯させることにより、所在不明になった場合家族が居場所を確認できるサービスを利用した場合の利用料の一部を助成します。
※詳細については担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

成年後見制度利用支援事業

知的障害者及び精神障害者に対し、市長が成年後見制度の利用の支援を行うことにより、成年後見審判の請求に要する費用等及び成年後見人等の業務に対する報酬を助成します。
※詳細については担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:

【知的障害者】福祉総務課障害者福祉係 (電話048-433-7754)
【精神障害者】保健センター (電話048-431-5590)

福祉自動車燃料費助成

身体障害者手帳1・2級の人、療育手帳マルA・Aの人で、自ら運転に使用する自動車を所有している、または生計を同じくしている家族が重度障害者のために使用する自動車を所有している場合、年間12,000円を上限に、自動車の燃料費を助成します。
※詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

障害福祉サービス事業所家賃等補助金

市内に所在地があり、生活介護又は就労継続支援B型の障害福祉サービス事業を実施している事業所に対して、土地及び建物の賃貸借契約額の一部(上限100,000円)を助成します。
※他に対象要件あり。詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

障害児(者)生活サポート事業補助金

障害者及び介護者の地域生活を支援するために、一時預かりサービス・派遣による介護サービス・送迎サービス・外出援助サービス等を提供する民間サービス団体に対して、当該サービスの運営に要する経費の一部を助成します。
※他に対象要件あり。詳細については、担当部署までお問い合わせください。

申請・問い合わせ先:福祉総務課障害者福祉係(電話048-433-7754)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部政策課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7698
政策課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク