納税・納付相談

ページ番号1001246  更新日 令和3年4月16日

印刷大きな文字で印刷

 特別な事情により納期限までに納められない、税金や保険料がたまってしまったなど、納税や納付でお困りの方のために納税相談を開設しておりますので、お気軽に相談においでください。市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、法人市民税、国民健康保険税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料の納付について、いつでも相談に応じております。
 特に、病気や失業などの事情により納税が困難な場合は、お早目にご相談ください。
 また、財産が災害を受け、又は盗難にあったとき、本人や生計を一にする親族が病気や負傷したとき、事業の廃止又は休止した場合や著しい損失を受けたときなど、一定の要件に該当する場合には、申請に基づき、税の徴収が猶予されることがあります(納税の猶予)。ただし、猶予を受けられる期間は1年以内(事情により最高2年まで)です。

  • 開設日:月曜~金曜の平日(祝祭日を除く)
  • 時間:午前8時30分~午後4時30分
  • 場所:仮庁舎(市民会館)4階 401室 納税推進室

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部納税推進室
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
仮庁舎(市民会館)4階401室
電話:048-433-7709・048-433-7744
納税推進室へのお問い合わせは専用フォームへのリンク