市税等の納付場所

ページ番号1001239  更新日 令和5年5月29日

印刷大きな文字で印刷

税目ごとの納付場所について

蕨市の税金は、次の場所で納めることができます。(令和5年4月1日現在)

税目によって納付できる場所が異なりますのでご注意ください。

納付できる場所

 

金融機関

ゆうちょ銀行

・郵便局

コンビニエンス

ストア

スマートフォン

決済

地方税

お支払いサイト

市県民税(普通徴収)

×

固定資産税・都市計画税

軽自動車税(種別割)

国民健康保険税

×

介護保険料

×

×

×

後期高齢者医療保険料

×

×

×

市県民税(特別徴収)

×

×

×

法人市民税

×

×

×

※納期を過ぎた場合は、金融機関で納付してください。

金融機関

市税等は、次の金融機関で納付できます。

<注意>
「eL-QR」及び「eL番号」が印字してある納付書は、原則、小切手等の証券で納付できません。
 詳しくは、金融機関にお問い合わせください。

【蕨市指定金融機関】

  • 埼玉りそな銀行

【蕨市収納代理金融機関】

  • りそな銀行

  • 武蔵野銀行

  • 東和銀行

  • 東京スター銀行

  • 群馬銀行

  • 川口信用金庫

  • 青木信用金庫

  • 東京信用金庫

  • 城北信用金庫

  • 瀧野川信用金庫

  • 巣鴨信用金庫

  • 中央労働金庫

  • さいたま農業協同組合

以上の本店及び支店

  • 蕨市指定金融機関 仮庁舎(市民会館)4階 405室内派出所

※蕨市指定金融機関 仮庁舎(市民会館)405室内派出所の取扱い時間は、9時00分から15時00分までです。
※8時30分~9時00分と、15時00分~17時15分は、仮庁舎(市民会館)4階401室 納税推進室でご納付いただけます。

※三菱UFJ銀行は、令和3年4月1日以降、口座振替のみの取扱いとなります。
※みずほ銀行、三井住友銀行は、令和5年4月1日以降、口座振替のみの取扱いとなります。

「固定資産税・都市計画税」と「軽自動車税(種別割)」の「地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書」は、上の「指定金融機関」「収納代理金融機関」以外でも、全国の金融機関で納付ができます。

詳しくは、下記リンク先「共通納税対応金融機関(外部リンク)」をご参照ください。

【対象税目】

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)

ゆうちょ銀行 ・ 郵便局

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、茨城県及び山梨県内の各ゆうちょ銀行・各郵便局

※ゆうちょ銀行 ・ 郵便局によっては、納期限を過ぎるとお取り扱いができませんので、あらかじめご了承ください。

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアでの納税・納付については次のページをご覧ください。

スマートフォン決済

スマートフォン決済での納税・納付については次のページをご覧ください。

「地方税お支払いサイト」での納付

「地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書」は「地方税お支払いサイト」でも納付できます。

「固定資産税・都市計画税」と「軽自動車税(種別割)」に限り、「地方税お支払いサイト」でも納付できます。
下記リンク先「地方税お支払いサイト(外部リンク)」をご覧ください。
また、蕨市HP「地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書による市税の納付」もご参照ください。

【対象税目】

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部納税推進室
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
仮庁舎(市民会館)4階401室
電話:048-433-7709・048-433-7744
納税推進室へのお問い合わせは専用フォームへのリンク