企業版ふるさと納税マッチング支援業務【委託事業者を募集中】
蕨市企業版ふるさと納税マッチング支援業務の委託事業者を募集
委託事業名
1.業務委託名
蕨市企業版ふるさと納税マッチング支援業務
2.目的
自治体が行う地方創生事業に対し、寄附を行った企業に税負担の軽減措置が与えられる企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、地方への資金の流れを作り、地方創生の充実・強化を図るものである。蕨市では、本制度の積極的な活用を図るため、本業務委託を通じて寄附の見込みのある企業への働きかけを強化し、寄附の獲得を目指すものである。
3.募集期間
募集開始の日から令和8年3月31日まで
4.業務内容
別添「仕様書」のとおり
5.委託期間
契約締結の日から令和8年3月31日
6.申込資格
次の要件全てに該当する者とする。
(1)令和7・8年度蕨市指名競争入札参加資格者名簿に登録されていること、又は、過去3年間において複数の国・地方公共団体で類似業務の実績を有していること。
(2)地方自治法施行令(昭和23年政令第16号)第167条の4第1項(※)の規定に該当しないこと。
※1.当該入札に係る契約を締結する能力を有しない者
※2.破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
※3.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第32条第1項各号に掲げる者
(3)蕨市での指名停止基準に基づく指名停止措置を受けていないこと。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく会社更生手続開始の申立て又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
(5)会社法(平成17年法律第86号)の規定に基づく精算の開始又は破産法(平成16年法律第75号)の規定に基づく破産手続開始の申立てがなされていないこと。
(6)提出された書類の記載事項に虚偽がないこと。
7.申込方法
申し込みを希望し、申込資格を満たす者は次のとおり書類を提出すること。
(1)受付期間:募集開始の日から随時
(2)提出書類 ・申込書(様式第1号)
・申込資格確認書兼誓約書(様式第2号)
・会社概要書(案内パンフレット等)(任意様式)
・企画提案書((本業務の実施方法・内容・寄附金に対する受託料率 等)(任意様式)
(3)提出先:蕨市役所 総務部政策課
(4)提出方法:メールで提出
(5)審査結果通知:審査の日から、14日以内に申込書に記載されたアドレスへメールにより通知する。
8.選定方法
提出書類、申込資格等を勘案し審査を行い、受託事業者を選定
9.提出先
蕨市役所 総務部 政策課
住所:〒335-8501 埼玉県蕨市中央5-14-15
電話:048-433-7698(直通)
メールアドレス:seisaku@city.warabi.saitama.jp
募集要項・様式・仕様書
-
蕨市企業版ふるさと納税マッチング支援業務 募集要項 (PDF 157.7KB)
-
申込書(様式第1号) (PDF 71.8KB)
-
申込書(様式第1号) (Word 16.7KB)
-
申込資格確認書兼誓約書(様式第2号) (PDF 96.9KB)
-
申込資格確認書兼誓約書(様式第2号) (Word 17.2KB)
-
蕨市企業版ふるさと納税マッチング支援業務 仕様書 (PDF 123.6KB)
蕨市の企業版ふるさと納税の概要については下記リンク先からご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部政策課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7698
政策課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク