アライグマ・ハクビシンについて

ページ番号1004614  更新日 令和5年12月15日

印刷大きな文字で印刷

アライグマは、埼玉県アライグマ防除計画に基づき、市で捕獲・駆除をしております。

 ご自宅やお店・事業所の敷地内に罠を設置し、捕獲します。アライグマや、その被害物件・足跡等を見つけたときは、下方 関連情報「アライグマ被害の連絡」 から生活環境係までご連絡ください。

1 アライグマについて

アライグマの特徴

 成獣で頭から尾の先まで70~90cmぐらい、体重4~10kg程度。尾がシマシマ模様、目の周りが黒いマスク模様。夜間、耳のふちとヒゲが白く目立つ。

アライグマ
出展:東京都環境局
アライグマ_足跡
出展:東京都環境局

2 ハクビシンについて

(1)ハクビシンの特徴について

 成獣で頭から尾の先まで90~110cmぐらい、体重は3~4kg程度。 鼻から額にかけて 白いすじ、尾が細長い。

(2)ハクビシンの捕獲について

 ハクビシンは海外から持ち込まれた動物ですが、外来生物法の特定外来生物には指定されていません。野生鳥獣を捕獲するためには、鳥獣保護管理法により 許可が必要で、むやみにハクビシンを捕獲することはできないことから、そのまま見守ってください。

(3)追い払いたい時は

 1 巣から離れている時に、すみかになっている場所の出入口を金網でふさぐ。

 2 巡回路はおおむね決まっているので、寄り付く場所を清掃すると効果がある。

 3 出入口をライトで照らす。

 4 「動物忌避剤」を使用する。(ホームセンター等で購入できます。)

ハクビシン
出展:東京都環境局
ハクビシン_足跡
出展:東京都環境局

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部安全安心課生活環境係
〒335-0001 埼玉県蕨市北町5丁目13番23号
電話:048-443-3706
安全安心課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク