セアカゴケグモについて

ページ番号1001377  更新日 令和4年6月27日

印刷大きな文字で印刷

平成26年10月3日、春日部市内で特定外来生物のセアカゴケグモが確認されました。
セアカゴケグモは毒を持っていますので、見つけても素手で触らないよう気をつけてください。

セアカゴケグモとは

写真1
セアカゴケグモ背面写真

オーストラリア原産の体長1センチメートル程度の毒グモで、かまれると脱力感、筋肉痛、頭痛などの全身症状が現れることがあるので注意が必要です。

セアカゴケグモを発見したら

  1. 似ているクモを見つけても、素手で触らないようにしてください。
  2. 見つけた場合は、埼玉県中央環境管理事務所にご連絡ください。
  3. 万が一、かまれてしまったときは、すみやかに医療機関を受診してください。保健所では健康相談に応じます。
  4. セアカゴケグモは外来生物法に基づく特定外来生物に指定されており、生きたまま運んだり、飼育することは禁止されています。

セアカゴケグモに関するお問い合わせ

  • 埼玉県みどり自然課(セアカゴケグモ全般について)電話:048-830-3143
  • 埼玉県中央環境管理事務所 電話:048-822-5199
  • 埼玉県南部保健所(セアカゴケグモに関する健康相談)電話:048-262-6111

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部安全安心課生活環境係
〒335-0001 埼玉県蕨市北町5丁目13番23号
電話:048-443-3706
安全安心課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク