常設展

ページ番号1002179  更新日 令和3年9月28日

印刷大きな文字で印刷

宿場-蕨宿の世界

蕨宿の旅籠・商家・本陣上段の間の一部を再現し、江戸時代の蕨宿の姿を紹介しています。

宿場の写真1
旅籠
宿場の写真2
商家店先
宿場の写真3
蕨宿本陣上段の間
宿場の写真4
宿場関係の資料展示

産業-織物のまち・蕨

塚越村(現 蕨市塚越)の高橋新五郎によってひろめられた綿織物業の資料や、手織り機時代の織機や道具類を紹介しています。

写真:織機1
産業-織物の資料展示

中山道蕨宿模型

江戸時代後期の蕨宿の中心部の町並みを再現したものです。

写真:模型1
中山道蕨宿模型
写真:模型詳細(中山道と本陣(加兵衛家・五郎兵衛家)・脇本陣)
中山道蕨宿模型(部分)

蕨の学校教育

写真:展示1
蕨の学校教育の資料展示

江戸時代から昭和にかけての蕨の学校教育について紹介しています。

蕨の戦中・戦後

写真:展示2
戦中・戦後の資料展示

出征兵士に関する資料や代用品、蕨の空襲被害などを紹介しています。

河鍋暁斎記念美術館紹介コーナー

写真:展示3
河鍋暁斎記念美術館の紹介

河鍋暁斎記念美術館(南町4丁目)について、紹介しています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部歴史民俗資料館
〒335-0004 埼玉県蕨市中央5丁目17番22号
電話:048-432-2477
歴史民俗資料館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク