土のうステーション(緊急用土のう置場)について
蕨市では、集中豪雨や台風による冠水等の発生に備え、市民の皆さんが自由に土のうを持ち出せる「土のうステーション(緊急用土のう置場)」を市内7箇所に設置しています。
土のうステーションには、重さ約5kgと約10kgの土のうが入っていますので、必要に応じて各自でお持ちください。
利用上の注意
- 数に限りがありますので、持出しは最低限度でお願いします。
- 土のうは濡れた状態にすると固まってしまうので、土のう取り出し後はふたを必ず閉めてカバーもしっかりかけてください。
- 使用済みの土のうは、土のうステーションに戻さないで、今後の水害に備え、ご自宅で保管してください。
- 原則として土のうを処分する場合は、各自でお願いします。
設置場所
施設名 | 所在地 | |
---|---|---|
1 | 錦町2丁目赤田住宅(南西側) | 蕨市錦町2丁目19番19号 |
2 | ちびっこ広場No.27(道路南側) | 蕨市錦町3丁目4番 |
3 | 北町公園(南西側) | 蕨市北町1丁目27番 |
4 | 中の宮公園(北西側) | 蕨市中央4丁目9番 |
5 | あけぼの公園(南西側) | 蕨市南町1丁目15番 |
6 | はんのき公園(南側) | 蕨市南町2丁目24番 |
7 | 蕨市民公園(西側) | 蕨市塚越5丁目1番 |
上記のほか、富士見公園駐車場にも土のうを保管してありますが、こちらから持ち出す場合には、事前に道路公園課(電話:048-433-7718)にお問い合わせください。


より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部道路公園課道路係
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号 仮設庁舎1階
電話:048-433-7718
道路公園課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク