第75回“社会を明るくする運動”推進大会

ページ番号1009800  更新日 令和7年9月22日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講演・講座

“社会を明るくする運動”とは

“社会を明るくする運動”とは、すべての国民が犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について考え、それぞれの立場で力を合わせて犯罪や非行のない地域社会を築こうという全国的な運動で、本年で75回目を迎えます。なお、7月は、“社会を明るくする運動”強調月間となっており、各地で更生保護や青少年育成関係の講演会や街頭での啓発活動が行われています。

第75回“社会を明るくする運動”蕨市推進大会

蕨市では、毎年、蕨・戸田地区保護司会蕨支部が中心となり、更生保護や青少年育成等の講演会を開催しています。本年度の開催日時・講演内容は下記のとおりとなりますので、お誘い合わせの上、ご参加ください。なお、申込は不要です。

開催日

令和7年10月23日(木曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

開催場所

蕨市民会館 101室

内容

「日本一小さな男子刑務所の給食作りから考えさせられたこと!」

申し込み

不要

費用

不要

講師
黒栁 桂子氏(岡崎医療刑務所 法務技官)
主催
蕨・戸田地区保護司会蕨支部
後援
さいたま保護観察所・蕨市・蕨市教育委員会・埼玉県蕨警察署・蕨地区更生保護女性会
問い合わせ
蕨市福祉総務課(電話048-433-7753)

※講演会の様子について、蕨ケーブルテレビ ウインクチャンネルにて放送予定です。

 放送日時:令和7年11月14日(金曜日)~20日(木曜日)

 10時~11時、20時~21時(1日2回リピート放送)

 放送ch:地デジ11ch 蕨ケーブルビジョン株式会社コミュニティチャンネル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部福祉総務課福祉総務係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7753
福祉総務課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク