蕨市マスコットキャラクター「ワラビー」
ワラビー出演情報
自転車盗被害防止キャンペーン
- 日時:令和6年9月19日(木曜日)午後4時から午後5時30分まで
- 場所:蕨駅内
- 内容:蕨駅利用者に対し、自転車盗の被害防止のチラシやワイヤー錠を配布し、被害防止の意識高揚を図るキャンペーンを実施します。
秋の交通安全運動出発式
- 日時:令和6年9月20日(金曜日)午後4時から午後5時まで
- 場所:北戸田イオン
- 内容:交通安全キャンペーンを実施します。
ワラビーについて
蕨市マスコットキャラクター「ワラビー」は、1989年に市制施行30周年を記念して公募で誕生しました。
そして、2009年に市制施行50周年を記念して、リニューアルされました。
ワラビーは、市コミュニティバス、標識、看板など市内のありとあらゆる所にいます。
ワラビーを市内で見かけたらぜひ声をかけてあげてくださいね!
ワラビー携帯ストラップを含む蕨市オリジナルグッズの販売情報については次のページをご覧ください。
ワラビーの使用について
原則として、営利を目的として使用する場合を除き、申請なしでどなたでも使用することができます。
営利目的で使用する場合は、「蕨市マスコットキャラクター使用に関する要綱」第5条に規定する使用承認申請書(様式第1号)を蕨市に提出し承認を受けてください。
※いずれの場合においても、キャラクターを使用する際には、「蕨市マスコットキャラクター使用に関する要綱」の規定を遵守してください。
要綱・様式
画像
クリックして対象ページに移動した後、右クリックで「名前をつけて画像を保存」を選択すると保存できます。
- ワラビー画像1 (Jpeg 142.6KB)
- ワラビー画像2 (Jpeg 159.8KB)
- ワラビー画像3 (Jpeg 185.2KB)
- ワラビー画像4 (Jpeg 202.9KB)
- ワラビー画像5 (Jpeg 146.1KB)
ワラビーの着ぐるみについて
ワラビー着ぐるみの貸し出しについては、市及び公的機関の行う事業、その他公益的観点から適当と判断できる事業に限って実施しています。
詳しくは、「蕨市マスコットキャラクター着ぐるみ貸出要領」をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部政策課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7698
政策課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク