平成31年2月18日 日本代表を講師にブラインドサッカー体験会を開催!
2月16日、市民体育館で「ブラインドサッカー体験会」が開催されました。
東京オリンピック・パラリンピックに向けて、開催機運を盛り上げようと開かれたこのイベント。日本代表の榎本達也選手(蕨市出身)と田中章仁選手を講師に招き、午前(参加者45人)と午後(同49人)の2回に分けて行い、参加した小・中学生はアイマスクを着用して、シュート練習などに挑戦しました。
※ブラインドサッカーとは?
アイマスクを付けて行う5人制サッカー。フィールドプレーヤーの視覚障害者4人と目が見えるゴールキーパーが鈴の入ったボールの音と周囲の声を頼りにプレーします。
来年開催される東京オリンピック・パラリンピックの正式種目となっています。






およそ2時間半にわたって行われた体験会。
参加者たちは体験を通じて、競技への関心を高めるとともに、コミュニケーションの重要性や障害者への理解を深めていました。
なお、当日の様子はハローわらびで3月1日~7日に放映します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課広報広聴係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7703
秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク