地下水(原水)の水質監視の強化
水道水の水質基準値と地下水(原水)
水道事業者が、水道水を供給するにあたっては、全51種類の水質検査基準項目の水質基準値を満たしていることが条件となります。蕨市では、国の基準に従って水道水の水質検査を実施し、水質基準を満たしていることを確認したうえで各ご家庭や事業所に水道水を供給しています。検査頻度は、全51項目のうち毎月実施するものが9項目、年4回実施するものが27項目、年1回実施するものが15項目となっています。
なお、地下水などの「原水」に対しても、蕨市では水質検査基準項目51項目の内39項目に対する水質検査を年1回実施しています。ただし、「原水」に浄水処理を施して水質基準値を満たす水道水を製造することから、原水の水質検査には、水道水のように水質基準値は設定されていません。
-
水道水の水質検査結果(令和3年度) (PDF 53.2KB)
-
水道水の水質検査結果(最新版) (PDF 53.4KB)
-
地下水(原水)の水質検査結果(令和3年度) (PDF 40.2KB)
-
地下水(原水)の水質検査結果(最新版) (PDF 40.1KB)
本市の地下水(原水)水質試験結果について
本市の地下水(原水)の水質試験結果は、39項目のうちほとんどの項目で水道水の水質基準値の1割程度であり、良好な水質であることを示しています。ただし「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」の項目では、水道水の水質基準値10mg/Lと比較すると60%(6mg/L)程度を示す深井戸が複数存在しています。
本市の水道水は安全にご利用いただけます
本市の水道水は、埼玉県用水供給事業から購入する県水(河川の水を浄水処理し水道水としたもので、水道水の水質基準値を満たしている)に、市内9本の深井戸から揚水した(汲み上げた)地下水に次亜塩素酸ナトリウムを加えて浄水処理した水を混合して製造しています。そのため、地下水(原水)は県水で希釈されることから、水道水として各ご家庭や事業所に給水する際には、「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」の濃度も水道水の水質基準値の約30%程度となり、安全にご利用いただけます。
安心して水道水をご利用いただくために地下水の水質監視体制を強化
以上のように、本市の水道水は安全にご利用いただけますが、原水(地下水)とはいえ「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」の水質基準項目では濃度が高めとなっています。そこで、本市では、さらに安心して水道水をご利用いただくために、平成29年度から、原水の水質基準項目のうち、水道水の水質基準値の50%を超える項目については、国の基準以上に検査頻度を高め、監視体制を強化いたしました。水道水の水質基準値の50%を超える場合は、年間1回を2回に、75%を越える場合は4回の水質検査を実施します。なお、現在までに水質基準値の75%を超えた検査基準項目はございません。また、ご家庭や事業所に給水している水道水の「硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素」の水質基準項目は、国の基準どおり年4回の水質検査を実施し、全て水質基準値以内となっております。
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素に係る水質検査結果
地下水(原水)の水質検査において、濃度が高めとなっている。硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の原水に対する水質検査と、水道水に対する水質検査の結果をお知らせします。
以下に平成23年度以降の検査結果を示します。
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素地下水定期水質検査結果(1号井~4号井)
|
H23 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R1 |
R2 |
R3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1号井 |
4.85 |
4.71 |
4.95 |
5.08 |
5.67 |
5.89 |
5.90 |
6.74 |
6.55 |
6.25 |
6.34 |
2号井 |
5.95 |
5.74 |
4.81 |
5.75 |
5.47 |
4.46 |
4.58 |
5.43 |
5.25 |
5.94 |
5.85 |
3号井 |
3.21 |
3.13 |
3.36 |
3.35 |
3.42 |
3.47 |
3.43 |
4.00 |
4.06 |
3.71 |
3.72 |
4号井 |
5.87 |
5.92 |
5.87 |
5.87 |
6.35 |
6.68 |
5.74 |
5.35 |
6.29 |
6.96 |
6.60 |
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素地下水定期水質検査結果(5号井~9号井)
|
H23 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R1 |
R2 |
R3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5号井 |
5.06 |
5.02 |
5.29 |
5.31 |
5.70 |
5.78 |
6.21 |
6.17 |
6.57 |
6.05 |
6.39 |
6号井 |
6.16 |
6.24 |
6.40 |
6.30 |
6.38 |
6.37 |
5.98 |
6.24 |
5.94 |
6.06 |
6.09 |
7号井 |
4.60 |
5.36 |
5.31 |
4.60 |
4.85 |
6.19 |
5.33 |
4.46 |
5.91 |
5.25 |
5.69 |
8号井 |
2.51 |
2.56 |
2.65 |
2.81 |
3.36 |
3.27 |
3.51 |
3.67 |
3.61 |
4.04 |
3.91 |
9号井 |
4.22 |
4.61 |
4.49 |
4.67 |
4.96 |
5.34 |
5.23 |
5.65 |
5.63 |
5.23 |
5.73 |
以上のとおり、令和3年度の地下水の定期水質検査の結果、1号・2号・4号・5号・6号・7号・9号取水井の7本の深井戸で、水道水の水質基準値の50%を超過しました。
そのため、蕨市では、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素濃度の監視を強化するため、国の基準を超えて2回目の地下水の水質検査を実施しました。
第2回目の水質検査の結果を以下に示します。
1号井 |
2号井 |
4号井 |
5号井 |
6号井 |
7号井 |
9号井 |
---|---|---|---|---|---|---|
6.31 |
5.89 |
6.40 |
6.48 |
6.06 |
5.72 |
6.04 |
第2回目の水質検査の結果、2号・5号・7号・9号取水井の4本の深井戸で、若干数値の上昇が見られました。
令和3年度 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素水道水定期水質検査結果
以下に、年4回実施している水道水の水質検査のうち、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素に係る令和3年度の検査結果と、平成23年度以降の推移を示します。
|
R3.6.9 |
R3.8.4 |
R3.11.8 |
R4.2.2 |
---|---|---|---|---|
地点1 |
2.69 |
2.67 |
3.11 |
2.83 |
地点2 |
2.61 |
2.65 |
3.23 |
2.86 |
※水道水水質基準値10mg/L
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素水道水定期水質検査結果年度別推移(平均)
|
H23 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R1 |
R2 |
R3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地点1 |
2.46 |
2.45 |
2.62 |
2.92 |
2.81 |
2.84 |
2.61 |
2.79 |
3.00 |
3.25 |
2.83 |
地点2 |
2.90 |
2.67 |
2.75 |
3.00 |
2.85 |
2.75 |
2.68 |
2.86 |
2.96 |
3.10 |
2.84 |
※年4回の平均
※水道水水質基準値10mg/L
「水道水」の定点監視を実施している2地点の令和3年度水質検査の平均値は、地点1が2.83mg/L、地点2では2.84mg/Lと、前年度に比べ減少しており、浄水処理前の地下水(原水)の検査結果と比較すると、数値はおおむね半減しています。
このため、蕨市の水道水は安全・安心にご利用いただけます。
以下に令和4年度の硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の水道水定期水質検査結果を示します。
|
1号井 |
2号井 |
3号井 |
4号井 |
5号井 |
6号井 |
7号井 |
8号井 |
9号井 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
検査結果 |
6.50 |
5.90 |
3.81 |
6.37 |
6.54 |
6.13 |
5.61 |
4.45 |
6.08 |
採水日 |
R4.4.11 |
R4.6.6 |
R4.7.13 |
R4.5.11 |
R4.5.11 |
R4.6.6 |
R4.5.11 |
R4.7.13 |
R4.6.6 |
※水道水水質基準値10mg/L
令和4年度 硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素水道水定期水質検査結果
以下に令和4年度の硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の水道水定期水質検査結果を示します。
|
R4.6.6 |
R4.8.3 |
R4.11.7 |
2月予定 |
平均 |
---|---|---|---|---|---|
地点1 |
2.29 |
3.04 |
3.28 |
|
2.67 |
地点2 |
2.76 |
2.76 |
3.26 |
|
2.76 |
※水道水水質基準値10mg/L
蕨市では、今後も地下水を安心してご利用いただくために水質の監視を継続するとともに、結果について公表してまいります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水道部維持管理課
〒335-0004 埼玉県蕨市中央2丁目10番6号
電話:048-432-2217
水道部 維持管理課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク