11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です

ページ番号1012424  更新日 令和7年11月10日

印刷大きな文字で印刷

オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン

こども家庭庁では、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、児童虐待防止のための広報・啓発活動に集中的に取り組んでいます。

189(いちはやく)ポスター

親子のための相談LINEポスター

オレンジリボン運動

「オレンジリボン運動」は、こども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、こども虐待をなくすことを呼びかける市民活動です。
オレンジリボン運動を通して、多くの方にこども虐待の問題に関心を持っていただき、市民のネットワークにより、こども虐待のない社会を築くことを目指しています。

ご希望の方へ、子ども未来課窓口にてテープで作成したオレンジリボンをお配りしています。

蕨市オレンジリボン・児童虐待防止展示

蕨市では、キャンペーン期間中、児童虐待防止啓発のポスター等の掲示、リーフレットの配布、オレンジライトアップを行います。

場所:市役所1階 多目的会議室

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課子育て相談係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-431-3449
子ども未来課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク