令和7年度 第29回下蕨地区生涯学習フェスティバル UVレジンストラップを作ろう
イベントカテゴリ: 講演・講座 子ども・子育て
開催エリア:中央
UVレジンとは、紫外線ライトを当てると固まる透明な樹脂のことで、
光が差し込むとキラキラ輝き、とてもきれいです!
※完成作品はフェスティバルの作品として10/26(日曜日)まで飾りますので、
10/27(月曜日)以降、下蕨公民館まで自分の作品を取りに来るようにして下さい
- 開催日
-
令和7年9月27日(土曜日)
- 開催時間
-
13時~の回、15時~の回
- 開催場所
-
下蕨公民館3階集会室
下蕨公民館 - 対象
-
小学生
小学生(小学2年生以下は保護者による送迎をお願いします) - 申し込み締め切り日
-
令和7年9月19日(金曜日)
- 申し込み
-
必要
9月8日(月曜日)~19日(金曜日)までに申込書をご記入の上、材料費を添えて下蕨公民館へご提出ください。
- 平日9時~17時(窓口のみ受付)
- 費用
-
必要
材料費500円
- 材料費のため、入金後のご返金はできませんので、予めご了承ください
- 募集人数
- 先着各15人
- 講師
- LA VIE CLAIRE 明比 起利 先生
- 主催
- 下蕨地区生涯学習フェスティバル実行委員会、下蕨公民館
- 持ち物
-
すいとう、手拭きタオル
- 参加にあたっての注意事項
-
- 完成作品はフェスティバルの作品として10/26(日曜日)まで飾りますので、10/27(月曜日)以降、下蕨公民館まで自分の作品を取りに来るようにして下さい
- フェスティバルの期間中、駐輪場は下蕨公園となります。また、お車でのご来館はご遠慮ください
- 事業の様子を撮影し、広報・館報・HP等で使用する場合がございます
- 講座の終了時間は前後する場合がございます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部下蕨公民館
〒335-0004 埼玉県蕨市中央7丁目41番1号
電話:048-441-1560
下蕨公民館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク