第32回塚越地区生涯学習フェスティバル

ページ番号1010795  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: お祭り

令和7年度塚越地区生涯学習フェスティバル題字

開催期間

令和7年9月27日(土曜日)から令和7年9月28日(日曜日)まで

開催時間

午前9時 から 午後5時 まで

開催場所

蕨市立東公民館・塚越公園

対象

どなたでも

内容

9月27日(土曜日)

  • オープニングセレモニー:武南高校吹奏楽部による演奏
  • ステージ発表会:楽器演奏・舞踊・合唱など公民館利用団体による発表
  • 公民館利用団体による体験会:三味線

9月28日(日曜日)

  • 見て!聴いて!体験する!各種イベント:東中学校吹奏楽部による演奏、武南中学・高校合唱部によるコーラス発表、チャレンジけん玉
  • 塚越クラシックコンサート
  • ニュースポーツのボッチャ&モルックを体験
  • 消防イベント(ちびっこ消防士)
  • フェスティバルの開催場所を巡るスタンプラリー
  • 暮らしの保健室あひるの家による健康相談会
  • 公民館利用団体による体験会:紙芝居お話し会
  • 子どもフリーマーケット

9月27日~9月28日

  • 展示:書道や絵画、児童・生徒の作品を展示
  • 模擬店・キッチンカー
主催
塚越地区生涯学習フェスティバル実行委員会
共催
蕨市立東公民館
協力
塚越コミュニティ委員会、蕨市消防団第一分団、東小学校、塚越小学校、東中学校、武南学園、たんぽぽ保育園、塚越地区留守家庭児童指導室、塚越東地区留守家庭児童指導室
注意事項
  • 写真を撮影し、広報等で使用させていただく場合がございます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部東公民館
〒335-0002 埼玉県蕨市塚越3丁目19番13号
電話:048-442-4052
東公民館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク