令和7年度 中央公民館平和事業

ページ番号1006540  更新日 令和7年7月1日

印刷大きな文字で印刷


昭和60年に「平和都市宣言」を行った蕨市では、夏の時季を中心に「平和事業」を行っています。
みなさんといっしょに、学びを通じて改めて戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えたいと思います。

平和を願う紙しばい「蕨の成年式ものがたり」

日時

令和7年8月6日(水曜日)午前10時~

会場
蕨市立中央公民館 1階集会室
内容

紙しばい上演(蕨の成年式ものがたり)、絵本読み聞かせ、手遊びなど。

幼児から大人まで参加できます。

申し込み
不要(直接会場へお越しください)
費用
無料

平和パネル展 ヒロシマ・ナガサキ『原爆と人間』

日時

令和7年8月1日(金曜日)~令和7年8月14日(木曜日)

内容

広島・長崎に投下された原爆とその後の人々生活を映した写真パネルを展示しています。

会場
蕨市立中央公民館 1階 中ロビー

※開館時間内、いつでもご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部中央公民館
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
電話:048-432-2530
中央公民館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク