家庭教育学級「すくすく学級」

ページ番号1005803  更新日 令和7年3月21日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

すくすく画像

2・3歳児とその保護者対象のすくすく学級を開講します

2・3歳児とその保護者を対象にした「すくすく学級」を開講します。
親子で一緒にさまざまな経験をして、ふれあいの時間を楽しんでみませんか?
同学年の地域のお友達との交流も深められます。

開催日

令和7年4月22日(火曜日) 、5月13日(火曜日) 、6月10日(火曜日) 、9月9日(火曜日) 、10月7日(火曜日) 、10月21日(火曜日) 、11月13日(木曜日) 、11月25日(火曜日) 、12月9日(火曜日)

上記日程の他、6月下旬に市内菜園でじゃがいも掘りを行う予定です。

開催時間

午前10時 から 正午 まで

講座内容によって開始・終了時間が異なります。

開催場所

中央公民館

対象

令和4年4月2日生まれから令和5年4月1日生まれの子とその保護者

内容

第1回 4月22日 はじめまして!お友達をたくさん作ろう(リトミック)
第2回 5月13日 トークルーム
第3回 6月10日 からだであそぼう!
第4回 6月 下旬 じゃがいもほり
第5回 9月 9日 大きな作品をつくってみよう!
第6回 10月7日 楽器の音を楽しもう
第7回 10月21日 消防署見学にいこう
第8回 11月13日 福祉・児童センターに遊びに行こう!
第9回 11月25日 みんなで作品作り
第10回 12月9日 みんなまた遊ぼうね!さよなら会(リトミック)

申し込み締め切り日

令和7年4月13日(日曜日)

申し込みは終了しました。

申し込み

必要

4月2日(水曜日)から4月13日(日曜日)まで(土日可)。
電話、中央公民館2階事務所、メールで受付します。
メール以外の受付時間は、午前9時から午後5時までです。
 

費用

必要

1000円(別途、実費がかかることもあります)

募集人数

15組

応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

抽選結果はお申し込みされた方全員にお手紙でお知らせいたします。

主催
蕨市立中央公民館
問い合わせ
蕨市立中央公民館 電話 048-432-2530

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部中央公民館
〒335-0004 埼玉県蕨市中央4丁目21番29号
電話:048-432-2530
中央公民館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク