【第6回昭和歌謡紅白歌合戦_オーディション結果】~9th蕨市民音楽祭news
イベントカテゴリ: 文化・芸術 お祭り
【第6回昭和歌謡紅白歌合戦】本選出場者が決定しました!
昭和歌謡紅白歌合戦オーディションの結果について
令和5年4月16日(日曜日)、市民体育館にて開催しました「第6回昭和歌謡紅白歌合戦」オーディションの結果について、以下のとおりお知らせします。
82組ものお申し込みがあり、歌唱力だけでなく、パフォーマンス、蕨への愛着、本選のステージ構成などを考慮して審査しましたところ、75組から28組の皆様が本選への出場が決定しました!
たくさんの方のご参加ありがとうございました。
本選は8月27日に開催いたしますので、ぜひ、会場(蕨市民会館コンクレレホール)へお越しください!
※順不同・敬称略
紅組/氏名 | 曲目 | 白組/氏名 | 曲目 |
---|---|---|---|
本田静香 | 異邦人 | 池上由紀夫 | ブルーシャトウ |
瀬山伊都子 | センチメンタルジャーニー | 中島浩之 | ダンシングオールナイト |
岡崎有紀 | DESIRE-情熱ー | 土田泰司 | 夢芝居 |
齋藤玲次郎& 池ノ谷幸枝 |
銀座の恋の物語 | 髙水健次 | すきま風 |
佐藤ふみ子 | 赤城の子守歌 | 西村直人 | マジンガーZ |
岡田果笑 | なごり雪 | 石田憲男 | 宗右衛門町ブルース |
東海林真伊子 | 翼をください | 工藤慎太郎 | 想い出がいっぱい |
山田あゆみ | 津軽海峡冬景色 | 永堀徹 | 東京ラプソディー |
秋山栄薔 | ミ・アモーレ | 鳥羽一男 | 海その愛 |
足立智子 | 戻り川 | 幸村圭二 | 2億4千万の瞳 |
秋山忍 | ルパン三世のテーマ | 齋藤広次 | 蝋人形の館 |
吉田尚美 | My Revolution | 大西政一 | 時間よ止まれ |
小日向えれ奈 | 夜明けのうた | 浦野衆治 | I LOVE YOU |
田中日菜子 | 17才 | 前川音彦 | 道化師のソネット |
蕨市民音楽祭とは
市民で組織する実行委員会が中心となり、商店街や飲食店と協力・連携しながら市内の各所でプロの演奏をはじめ、アマチュアバンド、吹奏楽等のコンサートを企画・運営し、まちのにぎわいを創出することを目的に毎年、開催しています。
蕨市は、中山道蕨宿の風情を感じる街並みや、河鍋暁斎記念美術館等の歴史的・文化的資源も生かし、文化・芸術・音楽とのコラボレーションを推進し、蕨らしい文化の薫る蕨市民音楽祭を目指しています。
令和5年度の蕨市民音楽祭は、8月25日(金曜日)・26日(土曜日)・27日(日曜日)の3日間で開催します。各イベントの情報は、市HPや蕨市民音楽祭Facebook・Twitterで随時、配信していきます。お楽しみに!
昭和歌謡紅白歌合戦とは
オーディションを勝ち抜いた方々が、昭和歌謡の大ヒット曲を紅組・白組の対抗形式で披露し合う、蕨市最強・最大のエンターテインメントショーです。
「歌で蕨をさらに元気なまちにしたい!」
その思いを大切にしているこのイベントは、歌唱力のみで合否を判断しているのではなく、観客が喜ぶような楽しいパフォーマンスも重視しています。
また、本イベントは実行委員のほか、「歌で蕨をさらに元気なまちにしたい!」という趣旨に賛同してくださったボランティアの方々によって、企画・運営しています。
- 開催日
-
令和5年8月27日(日曜日)
- 開催場所
-
蕨市民会館コンクレレホール
- 対象
-
どなたでも
- 費用
-
不要
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習スポーツ課生涯学習振興係
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎2階
電話:048-433-7729
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク