【紅白歌合戦オーディション】出場者募集中!~9th蕨市民音楽祭news/第6回昭和歌謡 紅白歌合戦~

ページ番号1005473  更新日 令和5年3月2日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術 お祭り

蕨市民音楽祭とは

 市民で組織する実行委員会が中心となり、商店街や飲食店と協力・連携しながら市内の各所でプロの演奏をはじめ、アマチュアバンド、吹奏楽等のコンサートを企画・運営し、まちのにぎわいを創出することを目的に毎年、開催しています。
 蕨市は、中山道蕨宿の風情を感じる街並みや、河鍋暁斎記念美術館等の歴史的・文化的資源も生かし、文化・芸術・音楽とのコラボレーションを推進し、蕨らしい文化の薫る蕨市民音楽祭を目指しています。
 令和5年度の蕨市民音楽祭は、8月25日(金曜日)・26日(土曜日)・27日(日曜日)の3日間で開催します。各イベントの情報は、市HPや蕨市民音楽祭Facebook・Twitterで随時、配信していきます。お楽しみに!

昭和歌謡紅白歌合戦とは

ポスター/05-6th紅白歌合戦オーディション

 オーディションを勝ち抜いた方々が、昭和歌謡の大ヒット曲を紅組・白組の対抗形式で披露し合う、蕨市最強・最大のエンターテインメントショーです。

 「歌で蕨をさらに元気なまちにしたい!」

 その思いを大切にしているこのイベントは、歌唱力のみで合否を判断しているのではなく、観客が喜ぶような楽しいパフォーマンスも重視しています。
 また、本イベントは実行委員のほか、「歌で蕨をさらに元気なまちにしたい!」という趣旨に賛同してくださったボランティアの方々によって、企画・運営しています。

 以下の「お申込みフォーム」から受付しています。

オーディションについて

 蕨市に在住の方や通勤・通学されている方、蕨市にゆかりがある方など蕨市に関連があり、昭和の時代(1926~1988年)に流行した昭和歌謡の大ヒット曲を歌っていただける方を募集しています。
 また、バンド演奏やフォークグループ、演奏して歌うソロシンガーなどでの出場も大歓迎!

 カラオケ(機種:DAM)による『公開オーディション』を行います。お得意な昭和歌謡曲を1曲、歌っていただきます。オーディションの時間は、後日、通知にてお知らせします。

※本選は、令和5年8月27日(日曜日)@蕨市民会館コンクレレホールを予定しています。
 本選の伴奏形態は、生バンドによる演奏またはカラオケを使用します(詳細は主催で決定します)。

開催日

令和5年4月16日(日曜日)

開催時間

オーディションの時間帯は、個別に通知いたします。
なお、本オーディションは「公開オーディション」となります。開始時間は、午前9時30分を予定しています。詳細は、「広報蕨」4月号及び「蕨市HP」等でご確認ください。

開催場所

蕨市民体育館 小体育室

内容

蕨市最大のエンターテインメントショー「紅白歌合戦」の出場者を大募集!
カラオケによるオーディションを行います。

申し込み締め切り日

令和5年4月11日(火曜日)

申し込み

必要

詳細は、下記の申込書をご覧ください。
※お申し込みは、上記の申込みフォーム【6th昭和歌謡紅白歌合戦】出場者オーディションからも受付中。

費用

不要

募集人数
先着100組
参加資格
蕨市に在住、在勤、在学されている方など蕨市にゆかりがあり、昭和の時代(1926~1988年)に流行した「昭和歌謡の大ヒット曲」を歌っていただける方。
主催
蕨市民音楽祭実行委員会・蕨市・蕨市教育委員会
問い合わせ
蕨市教育委員会教育部生涯学習スポーツ課 電話048-433-7729

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部生涯学習スポーツ課生涯学習振興係
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎2階
電話:048-433-7729
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク