令和7年度ファミリー菜園広場の使用者を募集します
対象
次の要件を全て満たす世帯に使用資格があるものとします。
- 市税・国民健康保険税を完納している市内在住世帯
- 年間を通して菜園区画の管理・耕作を十分に行える世帯
- 「ファミリー菜園広場の管理及び運営に関する要綱」を遵守できる世帯
使用期間
抽選後(令和7年2月中旬)から令和8年1月31日まで
※南町第1菜園は抽選後(令和7年2月中旬)から令和9年1月31日まで使用することが出来ます。ただしその場合は、1年ごとに使用手続き及び使用料金のお支払いをしていただきます。
使用料金
年額3,140円
募集菜園
募集する菜園は、次の3つです。
※下蕨菜園、下蕨第2菜園、南町第3菜園は使用期間が2年間のため、令和7年度の募集はありません。また、現在、下蕨菜園、下蕨第2菜園、南町第3菜園を使用中の方は、他の菜園にお申し込みいただくことはできません。
募集菜園位置図



申込方法
詳しくは、添付ファイル「令和7年度使用者募集案内」をご覧ください。
受付期間は令和7年1月6日(月曜日)から同月20日(月曜日)までです。(土日祝日除く)
郵送・Eメールでの申請も可能です。下記担当課(問い合わせ先)に送付・送信してください。(1月20日の消印まで有効)
使用者の決定
抽選については、商工観光課職員及び農業委員会会長が厳正に実施し、結果が分かり次第、各菜園に抽選結果を掲示し、当落にかかわらずお申込みされた皆様に対して、速やかに結果を送付し、併せて市ホームページにも結果を掲載いたします。なお、抽選は2月中旬を予定しています。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部商工観光課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7750
商工観光課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク