フォトニュース(令和7年6月)
6月22日 チェンバーオーケストラ蕨第8回定期演奏会
チェンバーオーケストラ蕨第8回定期演奏会が市民会館大ホールで開催されました。今回は、第1部がウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲、シューベルト:交響曲第7番ロ短調未完成、第2部が名曲集と題して、ビゼー:「カルメン」第1組曲より、No6、No1、No2、グリーグ:「ペールギュント」第1組曲より、ブラームス:ハンガリー舞曲集よりNo1、No5、などが演奏されましたが、良く知っている曲も多く、大変素晴らしかったです。音楽監督で指揮の山舘冬樹先生をはじめ、チェンバーオーケストラ蕨の皆さん、素晴らしい演奏をありがとうございました。
6月15日 第12回蕨市小学生将棋大会
第12回蕨市小学生将棋大会が開催されました。大会には、市内7つの小学校から31名の小学生が参加し、今年も、プロ棋士の植山悦行7段、元女流名人の中井広恵女流6段にも審判員としてご参加いただきました。将棋は、日本の伝統文化でもありますが、子ども達にとって、考える力や礼儀作法が身に付き、生涯にわたり、楽しめる素晴らしいものです。小学生の皆さんには、これからも、将棋を楽しんでほしいと願っています。大会開催にあたりご尽力いただきました蕨市教育委員会並びに蕨市健やかメディア推進会議、蕨市将棋連盟をはじめ、全ての関係者の皆さんに感謝いたします。
6月8日 蕨戸田歯科医師会第14回市民公開講座
蕨戸田歯科医師会第14回市民公開講座が文化ホールくるるで開催されました。今回は、東京歯科大学口腔内科外科学講座の片倉朗教授に「知っていますか 口の中にできるがん」と題してご講演いただきました。片倉先生のお話の中で、改めて、口腔がんの予防や早期発見にとって、歯科医院での定期的な健診の重要性を実感しました。山岡会長を始めとする蕨戸田歯科医師会の皆さん、ご講演いただきました片倉先生、そして、ご来場の皆さん、本日は、ありがとうございました。
6月1日 わらびオペラ合唱団ミニコンサート
わらびオペラ合唱団ミニコンサートが文化ホールくるるで開催されました。わらびオペラ合唱団は、2009年、学びあいカレッジの音楽講座「オペラコーラスを歌おう」をきっかけに、創立された合唱団で、ソプラノの山館昌代さん、ピアノの高野眞由美さんに講師を務めていただいています。今回が、6回目となりますが、5年ぶりの開催であり、コロナ禍後、初のコンサートでもあります。今回は、第1部では、G.ドニゼッティのオペラ「愛の妙薬より」、P.マスカーニのオペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より、第2部では、J.シュトラウスのオペレッタ「こうもり」より第2章ハイライト、が演じられました。今回、初めて、独唱部分もふくめて、全て団員の皆さんが担ったそうですが、独唱を含めて、皆さんの歌声は、本当に素晴らしく、感動しました。わらびオペラ合唱団の皆さん、本日は素晴らしい公演をありがとうございました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
蕨市役所
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-432-3200 (代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。