蕨市公式LINE

ページ番号1012033  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

蕨の市政やイベント情報、まちの魅力などをより多くの皆さんに知ってもらうために「蕨市公式LINE」を始めました。
ぜひ、蕨市公式LINEを友だち登録してください!

アカウント

蕨市では、以下の公式アカウントで情報を発信しています。

写真:蕨市公式LINE二次元コード

アカウント名:蕨市
ID:@warabi_city


蕨市公式LINE友だち登録キャンペーン

令和7年12月31日までに市公式LINEを友だち登録し、受信設定を行い、キャンペーンに応募した市民にデジタルギフト500円分をプレゼント(最大1万人)。

※応募が1万人を超えた場合は抽選です。
※友だち登録後、ブロックしている場合はキャンペーンの対象外となります。

配信内容

友だち登録後、「受信設定」から希望する情報を登録することで、そのカテゴリの市政情報が随時配信されます(多言語対応)。

【配信カテゴリ】

(1)暮らしの情報
(健康保険・年金・税金、補助・助成・給付、ごみ・環境、町会等)

(2)蕨のイベント
(まつり、観光、生涯学習、文化、スポーツ等のイベント等)

(3)子ども向けイベント
(子ども向け、親子向けのイベント等)

(4)防災行政無線
(定例のものなどを除く)

(5)防災・災害
(防災・災害情報等)

(6)防犯・交通
(防犯情報、交通情報、ぷらっとわらび運行情報等)

(7)子育て・教育
(妊娠・出産、予防接種、子育て支援、ひとり親支援、保育園、教育等)

(8)健康・医療
(健康増進事業、予防接種、医療等)

(9)福祉・介護
(高齢者・障害者向け事業、介護保険等)

(10)まちづくり
(各種計画、市民参加・協働、その他まちづくり)

(11)事業者向け情報
(入札、プロポーザル等)

リッチメニュー

メッセージの配信のほか、画面内にわかりやすいメニューを設けています。市ホームページと連携して、防災や子育て情報、施設の予約や電子申請・届出サービスなど、ニーズが高い情報にアクセスしやすくするほか、ごみの分別方法等を確認できるAIチャットボットも利用できます。

ラインリッチメニュー

ラインリッチメニュー2

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

蕨市役所
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-432-3200 (代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。