『広報蕨』(平成31年・令和元年)
平成31年・令和元年に発行された『広報蕨』のPDF版です。
12月号 828号
- 2ページ:特集1 蕨市市制施行60周年記念式典
- 5ページ:特集2 視覚障害者へのサポートを考える
- 14ページ:リポート 市民意識調査の結果まとまる
- 16ページ:写真で振り返るわらびこの一年
- 20ページ:輝いてます ひと
ネオホッケー全国大会最優秀選手 下山 譲士 さん - 20ページ:河鍋暁斎記念美術館
11月号 827号
- 2ページ:特集1 来春に認可保育園を増設
- 4ページ:人生を彩る 生涯学習のススメ
- 8ページ:小学生が描いた防火ポスター展
- 12ページ:輝いてます ひと
埼玉県中学校英語弁論大会2位 山田 悠翔 さん - 12ページ:河鍋暁斎記念美術館
10月号 826号
- 2ページ:特集1 定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス
- 4ページ:リポートそこが知りたい
- 8ページ:輝いてます ひと
総合格闘技ジムFREEDOM@OZ 小塚 誠司 さん - 8ページ:河鍋暁斎記念美術館
9月号 825号
- 2ページ:特集1 いきいき高齢者
- 6ページ:特集2 国際青少年キャンプ
- 8ページ:蕨市市制施行60周年記念式典
- 12ページ:輝いてます ひと
蕨市小学生将棋大会個人戦5連覇 荻野 公平 さん - 12ページ:河鍋暁斎記念美術館
8月号 824号
- 2ページ:特集1 語り継ぎたい平和への思い
- 6ページ:特集2 8/31・9/1は蕨市民音楽祭
- 8ページ:ラジオ深夜便のつどい観覧募集!
- 12ページ:輝いてます ひと
コミュニティナース 辻 由美子 さん - 12ページ:河鍋暁斎記念美術館
7月号 823号
- 2ページ:特集1 頼高市長インタビュー
- 6ページ:特集2 わらびりんご収穫
- 8ページ:リポートそこが知りたい
- 12ページ:輝いてます ひと
打楽器奏者 粕谷 友美 さん - 12ページ:河鍋暁斎記念美術館
6月号 822号
- 2ページ:特集 消防署塚越分署の建替え
- 4ページ:リポートそこが知りたい
- 8ページ:輝いてます ひと
国際協力コンサルタント 吉田 喜義 さん - 8ページ:河鍋暁斎記念美術館
5月号 821号
- 2ページ:特集 検証 市長マニフェスト
- 4ページ:リポートそこが知りたい
- 8ページ:輝いてます ひと
彫刻家 織本 亘 さん - 8ページ:河鍋暁斎記念美術館
4月号 819号
- 2ページ:特集1 新年度予算
- 10ページ:特集2 わらび市政スポット
- 12ページ:60周年記念事業
- 16ページ:輝いてます ひと
全日本シニアバドミントン選手権大会全国大会7年連続出場
安田 明弘 さん - 16ページ:河鍋暁斎記念美術館
3月号 818号
- 2ページ:特集1 わらび市政スポット
- 4ページ:特集2 ごみの分別にご協力ください
- 8ページ:輝いてます ひと
オーボエ奏者 山舘 兄孟 さん - 8ページ:河鍋暁斎記念美術館
2月号 817号
- 2ページ:特集1 新庁舎建設基本構想・基本計画
- 4ページ:リポートそこが知りたい
- 8ページ:輝いてます ひと
埼玉県高校女子サッカー選手権大会準優勝
武田 あすみ さん - 8ページ:河鍋暁斎記念美術館
1月号 816号
- 2ページ:特集1 新春座談会
(榎本達也さん、小林利規蕨市議会議長、頼高英雄蕨市長) - 6ページ:特集2 蕨の成年式
- 12ページ:輝いてます ひと
ラオスの子どもたちに文具を贈ろう会 共同代表
増塩 弘隆 さん - 12ページ:河鍋暁斎記念美術館
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課広報広聴係
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎2階
電話:048-433-7703
秘書広報課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク