資料予約 よくある質問
質問資料の予約はどうすれば良いですか?
回答
来館して「図書予約申込カード」に記入の上、窓口に提出する方法と、ご自宅からインターネットを利用してWEBで予約する、2つの方法があります。 なお、予約の上限は図書(雑誌・紙芝居を含む)10件、DVD5件、CD・カセット5件です。
また、CD・DVD・カセット・紙芝居・相互貸借の(県内他市町村の図書館から取り寄せた)本は「本館」のみでの受取となりますのでご了承ください。
来館して予約する場合
図書館に所蔵のある資料が貸出中の場合、リクエストカードに記入をして、窓口の職員にお渡しください。なお、CDとDVDは1ケースに複数枚入っているものがあります。複数枚組のCDやDVDの予約の方法については下記を参考のうえ、1枚目の先頭のみ予約していただきますようお願いします。
例)CDの場合、タイトル 1(2枚組)
DVDの場合、タイトル 2-1
WEBで予約する場合
あらかじめパスワードの登録が必要です。本館にて仮パスワードの発行をいたしますので、図書館利用券と住所の記載された本人確認書類(免許証・健康保険証・学生証等)をご持参のうえお手続きください。なお、仮パスワードは、ログイン後にご自身で変更してください。また、CDとDVDは1ケースに複数枚組みのものがあります。その場合は、1枚目(1)だけをカートに入れてください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部図書館
〒335-0003 埼玉県蕨市南町1丁目12番1号
電話:048-444-4110
図書館へのお問い合わせは専用フォームへのリンク