水洗化のお願い
下水を集める方式には、生活排水や工場などで出される汚水と、道路や敷地内などに降った雨水を同じ管で集める「合流式下水道」と、汚水と雨水を別々の管で集める「分流式下水道」の2つがあります。
蕨市の場合、北町・中央・南町・塚越地区は「合流式下水道」、錦町地区は「分流式下水道」に分かれています。
公共下水道が整備され、皆さんのお住まいの区域の下水道が使用できるようになると、くみ取りトイレは、3年以内に水洗トイレに改造するよう下水道法で義務付けられています。また、浄化槽を利用している方も、速やかに下水道へ接続するようご協力下さい。
工事には私道内排水設備工事費助成制度や水洗便所改造資金貸付制度をご利用ください。
なお、制度を利用する場合は、必ず工事前に下水道課までご相談ください。
水洗化工事をするには
水洗化工事は、個人や事業者が私費で自分の敷地内に排水管等の排水設備を設けるものです。
水洗化工事の相談や施工は、必ず蕨市の指定する蕨市下水道排水設備指定工事店(以下「指定工事店」)に依頼してください。指定工事店でなければ、工事を行うことができません。
水洗化工事の流れ
- 指定工事店に工事を依頼してください。
依頼にあたっては、数社の指定工事店から見積もりを取り、工事内容や費用、期間などを比較検討してください。 - 工事の申請を行います。
工事にあたり、市に排水設備計画確認申請書を提出します。書類の作成、提出は指定工事店が代行します。
市は、書類の内容などを確認して排水設備等計画確認書を交付します。 - 工事に取りかかります。
- 市が工事の検査を行います。
指定工事店から市に工事の完了届が提出されると、市が工事の検査を行います。
検査に合格すると「排水設備検査済証(ステッカー)」が交付されます。なお、排水設備検査済証は公共下水道に接続されていることが確認できるように、玄関などの見やすいところへ貼るようにご協力をお願いします。
水洗化工事の完了後
水洗化工事が終わった日から下水道使用料がかかります。
下水道使用料は、後日、水道料金と一緒に蕨市水道部より請求されます。
下水道使用料については次のページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部下水道課業務係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7724
下水道課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク