民営自転車等駐車場設置に対する助成制度について
蕨市では、駅周辺の放置自転車対策として、民営の自転車駐車場(駐輪場)の整備を促進するため、下記のとおり駐車場の管理に要する費用を助成しています。
記
(助成の対象となる駐車場の要件)
(1) 一般市民の利用に供されるものであること。
(2) 継続して5年以上使用される見込みがあるものであること。
(3) 経営状態等を勘案し安定的な経営が見込まれると市長が認めるものであること。
(4) 市町村民税を完納している者が経営しているものであること。
(助成金の額)
助成金の額は、駐車場として利用する面積に相当する土地の固定資産税及び都市計画税の前年度分の税額相当額の2分の1以内とする。
(助成期間)
助成期間は、助成金の交付初年度から起算して、5年を限度とする。
(交付申請)
助成金の交付を受けようとする者は、蕨市民営自転車等駐車場助成金交付申請書(様式第1号)を市長へ提出すること。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部安全安心推進課自治安全係
〒335-8501 埼玉県蕨市北町2丁目8番8号
仮設庁舎1階
電話:048-430-7834
安全安心推進課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク