留守家庭児童指導室の入室対象

ページ番号1001684  更新日 令和2年1月28日

印刷大きな文字で印刷

蕨市内に住所を有する小学生が対象で、保護者等が次のような理由により放課後に保育ができないと認められる場合に限ります。

  1. 就労:1日4時間以上かつ週4日以上放課後にかかる就労をしていること。
  2. 出産:産前・産後であること。
  3. 病気・障害:疾病にかかり、若しくは負傷し、又は精神若しくは身体に障害を有していること。
  4. 看護・介護:同居の親族(長期間入院等をしている親族を含む)を常時介護又は看護していること。
  5. 災害:震災、風水害、火災その他の災害の復旧に当っていること。
  6. 就学:学校教育法に規定する学校等又は職業訓練校に在学していること。
  7. その他:児童の家庭環境・交友関係の問題から、指導室で児童の保育を必要としていること。

 ※ 求職中の方も条件を満たす場合は、一時的な利用が可能となります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部子ども未来課保育係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7758
子ども未来課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク