「クールオアシス蕨」を実施しています

ページ番号1010443  更新日 令和7年7月14日

印刷大きな文字で印刷

 夏期の猛暑時における熱中症対策の一環とし、市内の身近な公共施設のロビーなどを、市民の外出時における一時休憩所や、高温時の緊急避難所とする「クールオアシス蕨」として開放しています。
 また、熱中症特別警戒アラートが発表されている間は、「クーリングシェルター」となりますので、危険な暑さから身を守る緊急避難施設としてご利用ください。

クールオアシス蕨2024

特別警戒アラートとは・・・

  • 都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の日最高暑さ指数(WBGT)が35(予測値)に達する場合等に発表されます。
  • 市町村長が市町村(市町村には特別区を含む。)の区域内に存する施設を指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として指定している場合には、熱中症特別警戒情報が発表される際、当該指定暑熱避難施設が開放されます。

埼玉県の「まちのクールオアシス」事業について

 暑さの厳しい夏の日中に外出した方に、冷房の入ったスペースを一時的な休憩所として提供する施設を埼玉県が指定している事業です。

「クールオアシス蕨」を実施している公共施設・開放日時

時間=下記公共施設の通常開設時間内で実施しています。

  • 市庁舎(※)
  • 市民会館
  • 福祉・児童センター
  • 保健センター(※)
  • 中央公民館
  • 西公民館
  • 北町公民館(※)
  • 旭町公民館
  • 下蕨公民館
  • 南公民館
  • 東公民館
  • 交流プラザさくら
  • 市立図書館(※)

 (※)ウォーターサーバー、給水機の設置あり

計13施設

関連情報(ご高齢の方に対する熱中症予防対策)

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保健センター
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番15号
電話:048-431-5590
保健センターへのお問い合わせは専用フォームへのリンク