施設基準
蕨市立病院施設基準届出一覧
地方厚生局長へ届出が必要な施設基準項目
基本診療科の施設基準
- 急性期一般入院料6
- 急性期看護補助体制加算(25:1)看護補助者5割以上
- ハイリスク妊娠管理加算
- ハイリスク分娩管理加算
- 重症者等療養環境特別加算
- 感染対策向上加算3 連携強化加算
- 精神疾患診療体制加算
- 診療録管理体制加算3
- 認知症ケア加算(3)
- データ提出加算1(200床未満)
- 救急医療管理加算
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
特掲診療科の施設基準
- CT撮影及びMRI撮影
- 検体検査管理加算(1)
- 検体検査管理加算(2)
- 運動器リハビリテーション料(1)
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(3)
- 薬剤管理指導料
- 無菌製剤処理料
- ペースメーカー移植術、ペースメーカー交換術(電池交換も含む)
- 糖尿病合併症管理料
- 医療機器安全管理料1
- 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
- HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
- がん治療連携指導料
- 胃瘻造設術
- 人工腎臓 慢性維持透析を行った場合1
- 夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- 一般不妊治療管理料
- 二次性骨折予防継続管理料1
- 二次性骨折予防継続管理料3
- 外来・在宅ベースアップ評価料(1)
- 入院ベースアップ評価料71
- 後発医薬品使用体制加算3
食事療養の施設基準
- 入院時食事療養(1)
地方厚生局長へ届出の必要がない施設基準項目
基本診療科
- 妊産婦緊急搬送入院加算
- 医療情報取得加算
特掲診療科
- 医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術
- 夜間休日救急搬送医学管理料
- 廃用症候群リハビリテーション料(3)
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市立病院庶務課
〒335-0001 埼玉県蕨市北町2丁目12番18号
電話:048-432-2277
市立病院へのお問い合わせは専用フォームへのリンク