庁舎1階展示スペース

庁舎1階展示スペース 作品紹介
7月からは、世界でもご活躍されている他、蕨市文化協会・蕨市美術連盟の会長を務めるなど、蕨市の文化振興を牽引している 智内 兄助(ちない きょうすけ)氏の作品を展示しております。
独自の手法で描かれた迫力のある作品を是非ともご覧ください!
【智内 兄助 氏 プロフィール】
1948年愛媛県生まれ。東京藝術大学大学院修了。
和紙にアクリル絵具という独特な画法を確立し、日本画と洋画との境界を越えた革新的な表現方法に到達。日本の伝統美である衣装文様や花鳥風月を用いた「もののあはれ」を基調としたその作風は、独特の技法とあいまって智内独自の幻想世界を創り上げている。
2002年よりギャルリーためながフランスにおいて個展を4度開催し、ヨーロッパ屈指の大コレクターであるロスチャイルド家やベネトン家に多くの作品を蒐集されるなど、世界の多くのコレクターを魅了しているほか、安井賞をはじめ、数々の賞を受賞し、現代画壇を代表する画家として揺るぎない地位を築きあげている。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習スポーツ課生涯学習振興係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7729
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク