【募集中】令和7年度 蕨市文化活動事業助成金(令和7年2月28日締め切り)
蕨市文化活動事業助成事業とは
活動成果発表、芸術文化の振興、伝統文化の継承・保存、地域文化の推進、国際交流などの文化活動を行う団体・個人に助成金を差しあげ、その活動を応援します。
令和7年4月~令和8年3月末までに事業開催を予定している団体や個人の方、ぜひ、ご利用ください。
目的
蕨市文化活動助成制度は、「蕨市の文化活動の振興」にと寄付された資金をもとに市民の方々の文化活動に対して援助を行う制度です。
申し込み期限
令和7年2月28日(金曜日)
申し込み方法
下記の申請書に記入のうえ、添付書類とあわせて、生涯学習スポーツ課までご提出ください。
対象となる事業
1.活動成果発表事業
活動成果発表のための展示会、演奏会等を主に市内で開催すること。ただし、特定の流派、会員等に係る事業は原則として、対象外。
2.地域文化推進事業
郷土の文化活動の振興のため、助成を必要とする場合。
生活文化活動の振興のため、助成を必要とする場合。
青少年の文化活動事業で助成を必要とする場合。
3.国際交流事業
団体が、市内の青少年を対象として海外交流派遣事業を開催すること。
団体が、市民の国際意識の高揚を図るため、市民を対象として、講演会、講習会、展示会等文化交流事業を開催すること。
団体が、団体の活動目的として、国際交流を図ること。
助成の条件
- 市内に住所または活動の本拠があること
- 一定の活動実績があり事業を完遂できる見込みがあること 等
助成額
事業に要する経費の1/2以内(限度額30万円)
*ただし、団体の経常経費や食糧費等は除く。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習スポーツ課生涯学習振興係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7729
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク