施設案内 錦町スポーツ広場
 
- 概要
- 全天候型人工芝グラウンド
- 施設の規模 4,685平方メートル
 
- 所在地
- 〒335-0005 蕨市錦町2-6
- 電話
- 
- グラウンド状況のお問い合わせ先
 048-441-2490(富士見公園内管理棟)
- 利用に関する問い合わせ先
 048-433-7730(生涯学習スポーツ課)
 
- グラウンド状況のお問い合わせ先
- 利用できる種目
- 
- フットサル・サッカー…大人は練習程度は可。子供は試合可。
 ※ローバウンドボールのみ使用可能(少年団体を除く)。 令和7年1月20日からは富士見公園内野球場管理棟にて貸し出しを行う貸出専用ローバウンドボールのみ使用可能
- 野球・ソフトボール…原則として大人は禁止。ただしキャッチボール程度と、子供のトスバッティング程度は可。利用の場合には、必ず全面利用として施設予約をすること。
- その他種目…近隣に迷惑をかけないもので、危険を伴わないものは可。
 例 ゲートボール・グラウンドゴルフ
 ※金属製金具のついたスパイクの使用は禁止。(野球、サッカーともに) 
- フットサル・サッカー…大人は練習程度は可。子供は試合可。
- 利用期間
- 
1月4日~12月28日まで 
- 利用時間
- 午前9時~午後9時
 時間帯については、樹数時間帯(2時間単位)での利用となります。
 例 午前9時~11時、午後3時~5時 等
- 利用料金
- 
- 使用料
 市内登録団体…半面4060円、全面8140円(2時間)
 市外登録団体…半面8120円、全面16280円(2時間)
- 夜間照明使用料
 半面…1時間1520円
 全面…1時間3050円
 ※夜間照明の点灯時間は、季節によって異なります。
 
- 使用料
- 利用方法
- 
利用するには、蕨市公共スポーツ施設予約システムにて、事前に登録が必要です。 
 次のページより詳細をご確認ください。
- フットサル・サッカーでの利用について
- 
フットサル・サッカー利用につきましては少年サッカーを除き、ボールの使用はローバウンドボールのみとしておりますが、ルールを破るだけでなく、ボールの蹴り上げによる近隣住宅の物品破壊や、他人の敷地に無断でボールを取りに入るなどの迷惑行為が多数報告されています。 以上の状況を鑑み、成人団体は令和7年1月20日より、『団体持参のボールは使用禁止(少年団体を除く)。貸出専用のローバウンドボールのみ使用可能』とさせていただきます。 なお、この措置は以下の通り試験運用期間、その後は本格運用といたします。守られなかった場合、および迷惑行為への近隣住民などからの苦情・通報があった場合は、当該施設をはじめ、蕨市のスポーツ施設の登録・利用をすでに予約済の利用の有無に関わらず、一切禁止とさせていただきます(構成員名簿に記載がある利用者も含む)。また、この利用停止に伴う振替分やその時点で予約及び納付済の利用料の返金等も対応いたしかねますのでご承知おきください。 試験運用期間 令和7年1月20日~令和7年4月30日まで 本格運用開始 令和7年5月1日より ローバウンドボールの貸出方法 1.利用する際、ボールは富士見公園内野球場管理棟での貸出・返却とする。 2.半面利用の場合は5個、全面利用の場合は10個まで使用可能。 3.管理棟に用意してある所定の貸出簿に必要事項を記入し、使用後は必ず管理人へ直接返却すること。 その他 ボールを紛失または故意に棄損した場合は、管理棟へ必ず申し出て生涯学習スポーツ課が指定する物品をもって弁償をすること。 
- 注意事項
- 
- 周辺への路上駐車は禁止とする
- 人工芝への立ち入りは、各競技用シューズまたは運動靴を使用すること(金属製金具のついたスパイクシューズの使用は禁止)
- フットサル・サッカーでの利用は、富士見公園内野球場管理棟にて貸出を行う、貸出専用のローバウンドボールを使用すること。(少年団体除く)。
- 人工芝内での水分補給は水のみとする
- 人工芝内での食事は禁止とする
- 既設ライン以外のライン引きは禁止とする
- 施設内・周辺道路含め全面禁煙とし、火器の使用も禁止とする
- 人工芝を傷める行為(杭打ち等)は禁止とする
- ゴミは必ず持ち帰ること
- 犬、猫などのペット類の連れ込みは禁止とする
- 他人の敷地への勝手な侵入は禁止
- 音楽を流す行為は禁止
- フェンスへの寄りかかり、壁あては禁止
- 上記のほか近隣や他団体に迷惑のかかる行為は禁止
 
- 駐車場
- 富士見公園内野球場側の駐車場をご利用ください。
 ※駐車可能台数:約50台
 台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
- 交通アクセス
- JR京浜東北線蕨駅 下車徒歩21分
 JR埼京線戸田駅 下車徒歩13分
地図
 
 
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部生涯学習スポーツ課スポーツ推進係
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7730
生涯学習スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク
















