埼玉県労働セミナー【動画配信】のご案内(全セミナー無料)

ページ番号1010768  更新日 令和7年4月9日

印刷大きな文字で印刷

埼玉県労働セミナーでは、事業者・勤労者・就活中のかたに向けて、労働法令や労働関係の身近な問題をテーマに、より良い職場環境づくりに役立つ知識を提供しています。

詳しくは以下外部リンク(埼玉県ホームページ)をご覧ください。

テーマ一覧【動画配信】

 

動画配信一覧

番号

テーマ

時間

主な対象者

1

職場のハラスメント対策セミナー

~ハラスメントのない職場を目指して~

約80分

事業者

2

職場のメンタルヘルス対策セミナー

約85分

事業者

3

仕事と生活の両立支援セミナー

約90分

事業者

4

女性社員が活躍できる職場づくり

約60分

事業者

5

働きながら介護をする人たち

第一部~経営者向け~

約45分

事業者

6

働きながら介護をする人たち

第二部~人事労務担当者向け~

約35分

事業者

7

労働法の基礎セミナー

~公正な賃金設定~

約97分

勤労者

8

労働法の基礎セミナー

~社会保険 労働保険の基礎知識と活用事例~

約42分

勤労者

9

知っておきたい!

労働関係法令改正のトピック

約95分

事業者

 

注意事項

・申し込みが必要です。
・通信環境の契約内容によっては、別途通信料が自己負担として発生します。
・当セミナーは受講証明書の発行はありません。
 

問い合わせ先

埼玉県産業労働部多様な働き方推進課
電話:048-830-4518 ファクス:048-830-4821
Mail:a3960@pref.saitama.lg.jp

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部商工観光課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7750
商工観光課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク