都市計画施設等の区域内における建築の許可(都市計画法第53条)

ページ番号1003041  更新日 令和5年10月2日

印刷大きな文字で印刷

許可申請を必要とする場合とは

  1. 都市計画施設(都市計画道路、都市計画河川等)の区域内に、建築物を建築する場合
  2. 市街地開発事業(市街地再開発事業等)の施行区域内に、建築物を建築する場合

注1)ここでいう「建築物」および「建築」は、建築基準法でいう建築物および建築(行為)のことです。
注2)政令で定める軽易な行為等(階数が2以下で、かつ、地階を有しない木造の建築物の改築又は移転)の場合は、許可申請は不要です。
注3)敷地のみに都市計画施設がかかる場合は、許可申請は不要です。
注4)錦町土地区画整理事業区域内は、区画整理事業中のため、53条許可は不要です。

許可基準について

当該建築物が次に掲げる要件に該当し、かつ、容易に移転し、又は除却することができるもの。

  • 階数が3以下であり、かつ、地階を有しないこと(中央第一地区地区計画区域内については、基準が異なりますので、まちづくり課までお問い合わせ下さい)
  • 木造、鉄骨造、コンクリートブロック造その他これらに類する構造であること(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造は不可)

許可申請に必要な書類について

以下の書類を正副2部提出して下さい。

  1. 許可申請書(”建築物の構造等”には、構造(木造、鉄骨造、コンクリートブロック造等)、階数および地階の有無を記入)
  2. 委任状(代理人による申請の場合【委任者の押印必要】)
  3. 配置図(500分の1以上。実測による敷地内における建築物の位置を表示し、建築物と都市計画施設との位置関係が分かる図面)
  4. 断面図(200分の1以上。二面以上の建築物の断面図)
  5. 位置図
  6. 平面図(各階の間取りを記載したもの)
  7. 面積表(敷地面積、建築面積、延床面積が記入されているもの。平面図等に記載されている場合は不要)
  8. 基礎の状態が分かる図面(断面図等で分かる場合は不要)
  9. 杭の状態が分かる図面(杭の種類、位置、長さが分かる図面)

その他

  • 都市計画施設等の位置は、まちづくり課の窓口で確認して下さい。
  • 許可書を受け取る際には、受け取る方の認印を持参して下さい。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

都市整備部まちづくり課都市計画担当
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7714
まちづくり課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク