令和8年度蕨市校内教育支援センター臨時教員の募集について

ページ番号1003985  更新日 令和7年11月4日

印刷大きな文字で印刷

蕨市では不登校対策の一つとして、蕨市立中学校に校内教育支援センターを設置します。このことから、教室に入れない生徒の学習支援(自学習やオンライン学習の支援等)や不安・悩みに対する相談支援を、学校内外の関係職員等と連携を取りながら行なっていただく先生を募集します。

1 勤務期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで
2 勤務場所
蕨市立中学校のいずれか
3 職務内容

(1) 教科等指導

(2) 教育相談、生徒指導等

(3) 校長が定める職務等の分担

(4) 教育に関する調査及び資料の収集及び提供

(5) 前各号((1)~(4))に掲げるもののほか、校内教育支援センターの設置目的を達成するために必要な事業

4 待遇
月額 320,694円
費用弁償(通勤)・期末勤勉手当支給、社会・雇用保険加入、労災適用有、年次有給休暇・夏季休暇等有
5 応募条件

(1)小学校教員普通免許状又は中学校教員普通免許状(令和9年3月31日まで有効のもの)を所有している方で、実務経験者が適任

(※実務経験者は、学校関係職員等を3年以上勤務された方とします)

(2)教育相談(不登校支援)に十分な理解のある方

6 応募期間

令和7年11月17日(月曜日)から11月28日(金曜日)【必着】

7 選考試験
令和7年12月22日もしくは23日
8 選考方法
書類及び面接
9 結果通知
令和7年1月上旬までに本人宛、合否の通知を発送

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育部学校教育課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7728
学校教育課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク