700MHz利用推進協会によるテレビ受信対策工事について
総務省は、スマートフォンの急速な普及に対応するため700MHz帯の周波数を再編し、同周波数を新たに携帯電話事業者に割り当てます。携帯電話事業者が700MHz帯を使用するにあたり、テレビの画面にノイズ等が出る場合があります。
この影響を防止するための対策を、 「一般社団法人700MHz利用推進協会(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社及び楽天モバイル株式会社の5社が設立)」が実施します。
対策工事にかかる費用は全て「一般社団法人700MHz利用推進協会」が負担し、テレビ視聴者に対する費用請求はありません。また、工事作業者が費用を請求することは一切ございません。
訪問する工事作業者は「テレビ受信障害対策員証」を携行しています。不審に思われた場合は、「テレビ受信障害対策員証」の提示を求め、コールセンター(0120-700-012)へお問い合わせください。
蕨市の状況
以下の日程で電波の試射が実施される予定となっております。
- 令和7年5月15日(木曜日)
- 対象エリア:蕨市 塚越5丁目、南町3丁目
テレビ映像に影響が出るおそれがある地区のご家庭への対策
受信障害が発生する恐れがある地区のお宅へ、電波発射日の4週間前から下記のチラシが配布されます。
テレビ映像に影響が生じた場合は無償で回復作業を実施しますので、チラシ記載のコールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください。
問い合わせ先
電話:0120-700-012
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部政策課
〒335-8501 埼玉県蕨市中央5丁目14番15号
電話:048-433-7698
政策課へのお問い合わせは専用フォームへのリンク