ベビーマッサージとベビーサイン(南町児童館)

ページ番号1007752  更新日 令和7年9月9日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

ベビーマッサージとベビーサイン(南児)

10月10日(前半)、17日(後半)の2回出席する講座になります。

 心と体をふれあわせて、赤ちゃんにこにこ!ママもリラックス。

ふれあうことで親子の絆が深まり、赤ちゃんの体調やご機嫌もよくなります。

まだ言葉のでてくる前の赤ちゃんとジェスチャーを使ってコミュニケーションを取る「ベビーサイン」についても触れていきます。

赤ちゃんの月齢が近いママ友達ができるのも、うれしいですね。

開催日

令和7年10月10日(金曜日) 、10月17日(金曜日)

全2回

開催時間

午前10時 から 午前11時 まで

開催場所

南町児童館
南町児童館(交流プラザさくら内)

対象

未就学児、親子
生後2か月~6か月の乳児親子

内容

ふれあうことで親子の絆が深まり、赤ちゃんの体調やご機嫌もよくなります。

まだ言葉のでてくる前の赤ちゃんとジェスチャーを使ってコミュニケーションを取る「ベビーサイン」についても触れていきます。

申し込み

必要

申込受付中!

窓口または電話にて受付します

南町児童館(交流プラザさくら)平日・土曜日:9時00分~17時00分

費用

不要

募集人数

12組 (先着順)

講師
梨木 美紀 先生
持ち物

バスタオル・タオル、使いたい方はオイル(なくてもOK)

※オイルは赤ちゃんの使い慣れているもの(ホホバオイル・ローション・乳液など)

 オイルを使わず服の上からする方も多いです。

問い合わせ
交流プラザさくら(南町児童館) 電話048-432-7271

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部交流プラザさくら
〒335-0003 埼玉県蕨市南町2丁目21番2号
電話:048-432-7271
交流プラザさくらへのお問い合わせは専用フォームへのリンク